ちょうどいい塩梅に昨日高3が来てくれて、

ちょうどいい塩梅に昨日のブログの内容にリンクする話になったので

恰好のネタになるわけですが・・・。

 

 

共通テストまで残り280日だなー

なんて話をすると、独学で政経をやらなければならない高3が

 

「先生、もう政経始めた方がいいですか・・・?」

 

と質問してきました。

 

○○したほうがいいかどうかという質問って、

当たり前ですけどやったほうがいいのは間違いない。

英単語は覚えた方がいい。

1つの単語でたくさん意味があるものは全部覚えた方がいい。

言い出したらキリがなくて、

それを言ってしまうのであれば

黄チャートだけじゃなくて青チャート、赤チャートまで10周した方がいい

みたいになってしまいます。

 

ただ、

それ、やる時間本当にある?

ってなりますよね。

 

 

今やってることを完璧・・・というか、

ある程度共テまでに仕上げ切れるレベルに到達していると思っているのかい?

ちょっとチャレンジしてみたらいいじゃん。

と数学の共テ形式の問題にチャレンジさせたところ、

「え、全然とれないっすね・・・」

そりゃそうだ。対策やってないからね。

ただ、そこではなくて、時間無い云々の前に「時間があってもできない」ところがあることがまずい。

他の高3に、

歴史は得意・・・とは最近なってないかもしれんが、日本史はある程度苦手意識ないよな?

と日本史の過去問を見せたところ・・

「あ、やばいっすね。聞いたことのない用語ばっかり・・」

 

ほらね。

 

学校の授業もついていけてるつもりでも、

学校の定期テストや直近の模試でそこそこの偏差値だったとしても、

 

それ、実際の入試と全然違うし。

中には

「学校の授業ちゃんとやってれば取れるから!」

なんて幻想を抱かせてくれる先生もいるようだけど、

進路実績見れば一目瞭然・・・。

 

 

運よくいい点数取れるときがあったとしても、

それが本番も同じように取れるかどうかはわからん。

入試を博打か何かと勘違いしているのか?

 

共テも含め、入試対策をするにしても、

それ以前に基礎が足らなさすぎる。

だから部活動があっても絶対に時間はあるんだから塾に来てやれって言っただろう。

3月1ヶ月で一体何をレベルアップしたのか言ってみ。

 

・・・・

 

じゃあ残りの数か月で何をレベルアップさせてくれるの?

あと280日だぞ?

 

もちろんいろんな教科をできるようになればいいが、

現実的にそんな時間は君たちにはもうないよ。

 

あと、もう一つ付け加えると、シラバス見たか?

理社科目が全範囲終わるの何月って書いてあった?

そこから入試まで何日ある?

 

 

この時点でそのペースでやってたら詰むのはわかることでしょう。

 

 

「じゃあ私立か・・・?総合型もあるよって親が言ってた・・・」

 

総合型でどうして受かると思ってるの?

学校型選抜も校内選抜で当たり前のように落ちるぞ?

 

国公立の総合型も普通に共テの点数を求めてきたりするし。

 

あと定員通りに合格させるとも思わないでね?

5人の枠に1人しか受からないことだってある。

 

 

「ええぇ・・・どうしたらいいですかね?」


 

 

次回に続く。