先週末に高1,2に対して進路アンケートをしました。

 

高3の共通テストまで残り40日余りで、

ということは高1,2の共通テストまでは400日とか770日ぐらい先の話に「すでに」なっているということです。

 

そろそろ進路の方向性を決めてもらい、

それに基づいていつまでに何をやらなきゃいけないのか。

それを各々に提示しておきたかったからです。

 

 

ある高2に対しては、

地方国公立大(理系)志望なので、

3月までにやることは英語と数学を○○まで、高3の夏までに追加で○○・・・

 

ある高1に対しては、

私文(GMARCHレベル)志望なので、

3月までにやることは英単語、熟語、英文法と英文解釈を○○まで、高2は追加で文法、英文解釈、長文、あと今のところ漢文いらんので現代文と古文を・・・

 

あとは各月ごとにやることを計画たててやってくれればいいので大雑把に。

希望があれば1月ごとに計画を立ててあげて・・・

 

 

この内容について昨日塾に来た高校生が、

 

「え、この量って1年でやることですか?」

 

いやいや、3月までにやることね。

あなたは2月に定期考査があるんだからたぶん1月の後半からテストがーって言い始めるんでしょ。

だったら12月と1月の半ばぐらいとテスト明けの3か月ぐらい。

さらに、英検受けるって言ってたよね?じゃあその対策も入れなきゃいけないからもっと時間は減るよ。

年末年始に親戚の家に行ったりすればその分時間も減るし、

体調が悪い、インフルやコロナになったーとか言って勉強できない期間ができればさらに時間は減る。

 

仕方ない事なのかもしれないが、

やれない理由なんていくらでも出てくるが、

君らに提示していることは少なくともやってもらいたいという結構最低限の話をしているので、

できないんだったら志望校変えるなりいろいろあきらめてもらわないといかん。

 

高3の人たちの雰囲気も変わってきただろう?

それだけ大学受験は大変なんだよ。

 

やるなら早い方がええで。