定期テストも受験も、

終わったあとの反省点上位3位に・・

 

いや、2位か・・・?

 

むしろNO.1になりそうな、この項目。

 

 

 

 

 

「もっと早くからやっておけばよかった」

 

 

 

 

 

 

いろいろ反省点は挙げられそうではありますが

結局のところ、それらの反省点を解消するにはこの一言に尽きるでしょう。

 

 

そう。

 

 

時間がないんですよ。

 

暗記が終わらない、理解がしきれない、演習が足りない

 

これらの解消法は時間しか解決してくれません。

 

 

学生時代の楽しかった思い出は私もたくさん持っているため、

学校生活をたくさん楽しんでもらいたいという気持ちはあります。

 

全力でやる体育祭・球技大会や文化祭。

クラスみんなで悔し涙を流したり、優勝して盛り上がったりしました。

なので否定はしません。

 

 

でも、それが1日のすべてを占めるわけでもないのは全員知っています。

まだ大丈夫だろう。

あとで一生懸命やれば・・・

こういった甘えが後で降りかかってきます。

 

 

そして今は勉強しなきゃいけない時です。

中学生に関してはうちの塾生にとってはテスト前が一番大変だということは知っているでしょう。

 

にもかかわらず何をのんびりしているのか。

テスト対策の為にやっていることをわかってもらいたい。

 

やらないなら定期テスト対策なんてやらん。

できれば中高一貫のようにどんどん進めてしまいたい。

このペースで高校生に突入したらコテンパンにされるのはわかっているから・・・。

 

 

あとは高校生も同じことが言える。

逆にこっちは定期テスト対策とかぬるいこと言ってられない。

高2なんて共通テストまで残り450日切ってる。

この代から共テが変わります。

情報が追加されるし、数学もいろいろ変わるし、時間伸びるし。

以前英単語やれー!って言った生徒は、

次来た時に100個覚えてきてほめてあげたら速攻油断してやらなくなったし・・・。

昨日高3に、

「今の高1,2,もしくは2年前の自分にアドバイスはあるかい?」

と聞いたら

「うーん。やっぱり英語ですかね。文系理系関係ないし」

と言っていました。

時間もかかりますしね。

中学の時にちょっと英語ができると油断が生じます。

あっという間に偏差値が10とか落ちていき、

高3には模試の英語が読めなくなっているんです。

別の高3は

「英単語が・・・」

なんて言い始めましたよ・・・。

問題解くのに時間を割きすぎて英単語をさぼっていたようです。

 

 

こっちもこっちで結局時間なんですね。

 

 

やればわかりますが、我々のような今の生徒の親と同世代の受験とは全然変わってます。

ある程度の大学は勉強しないと受からないです。

 

 

 

家でやってくれてもいいですが、

100%やれてないですよ。

 

 

家はさぼる言い訳に満ち溢れています。

 

 

特に高校生は、家にいちゃダメです。

 

 

 

 

 

 

 

ということで、ここから受験生だけでなく、全中学生、高校生が本気を出す時期です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

忙しくなりそうだ。