高校受験、大学受験は、

ゴールはぼんやりとしているが

(合格というゴールははっきりしてるけどその学力は目に見えづらい)

制限時間がある長距離走です。

この制限時間が一番シビアです。

 

 

あと何日。

 

 

これを時間で考えるとどれぐらいでしょうか。

 

 

それを今日の中3の授業で話しました。

 

入試まで174日。

174×24=4176時間

ここから、

1日の睡眠時間、

ご飯食べてる時間、

風呂に入ってる時間、

推し活をしている時間などのプライベートにあたる部分に加えて、

学校に行っている時間、

塾にいる時間、

模試の時間、

私立入試を受けている時間など、『自分だけの受験勉強』ができない時間を全て減らしたところ、

多くの人が1300時間ぐらいと答えました。

 

恐らくここから、

睡眠時間が思ったより多くなったり、

ボーっとする時間が多くなったり、

家族で出かける時間が追加されたりと、

もっと時間が減ることでしょう。

 

なんだかんだで・・・私の感覚ですが、中学生だったら1000時間は余裕で切ると思います。

既に受験勉強の一環として取り組むように伝えているテキストなどの時間を加味すると、700時間ぐらいかしら。

 

+αでやりたいことがある人はもういっぱいいっぱいになってくるんじゃないでしょうか・・・。

 

それから、明日以降で塾に来れる日(開いている日)は138日。

その中で私が(今のところ)開いている時間は1日あたり平均2時間

138×2=276時間が入試までに個別に取ってあげられる時間。

それは中3だけにあたえられたものではなく、

当然他の中1,2もですし、

高校生だっています。

 

早い者勝ち、

手を挙げた者勝ち、

 

獲ったもん勝ちです。

 

自習席も、枠が空いてなくても言われれば何とかします。

 

受かりたいならやれることは全部やりましょう。

 

 

 

高1,2も同じですよ。

テスト前だけの付け焼刃なんてつけたって本当に意味がない。

そんなことをするんだったら

評定なんて無視して、一般入試でちゃんと受かるだけの実力を本当につけた方がいい。

最初から指定校を狙っている人は話は別ですが、そうじゃないなら一般入試でいいじゃん。

どっちつかずが一番困る。

ってか本人がそのうち困る。