昨日は中2の授業。

 

今の中3からは小学校で英語の授業があるので、

それまでの生徒と違ってちょっといい感じの発音だったりします。

でも読み方知らない・・ってか読みも一緒に覚えないからこんなことに。

 

 

彼は学校に来ませんでした。

He didn't come to school.

生徒「ヒー ディドゥント コーメ トゥ スクール」

コーメじゃないな・・・

 

 

エリは明日晴れることを願っています。

Eri hopes that it will be sunny tomorrow.

生徒「エリ、ホピーズ ザット イット・・・」

ホピーズて・・・

 

 

後はおかしな勘違いも。

 

 

Family is important.

生徒「家族は貧しい」

importantのどこに貧しさを感じるんだ?

生徒「インだから情報じゃね?」

informationのインはNだ!

 

I was very  tired.

生徒「私はとても遅い!」

つかれとんじゃ!!!

 

 

 

一方、今日の小学生。

 

生徒「筑紫山地っておもしろいですね。」

なんで?

生徒「地名の中に別の言葉が入ってる」

筑紫・・ああ土筆のほうか。

そんなことを言うのであれば、いろんなところに面白い読み方の地名とかあるよ。

例えば・・・北海道の長万部。これなんて読むかわかるかい?

「おしゃまんべ」だ。

生徒「へー。」

ちなみにこれは桃鉄で学んだ。

 

 

桃鉄ってほんっとうにすんばらしいゲームだと思います。

地名も覚えられるし、そこの有名なものや産業も覚えられる。

寒い地域は赤マス多いし、あたたかい地域は青マス多い。

たまにクイズで面白い地名も出てくるし、

勝つには物件買って収益を得ないといけなくて、買い占めると収益率2倍。

どこから買っていったらいいのかとかいろいろ考えながらやる必要もあるので頭使う。

 

FPS系のゲームも瞬発力を鍛えられるかもしれませんが、

ここ数年で発売されたゲームでは断トツ桃鉄がおすすめです。