不思議すぎる私立小という題名通り











不思議なことが起こりました。











おととい、我が子の通う私立小学校に伺う機会があり前回の失敗をしないようネイビールックで行きました。










前回の失敗はこちら💁‍♀️↓











この失敗をしていればそりゃネイビーでいきますよ。











しかし、皆さんお察しのように実はおとといの学校訪問では














ネイビー全くいなかった泣き笑い泣き笑い












ねえ












なんなの泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い












意味がわからない。

どんなときがネイビーで、どんなときが普段着なのか泣き笑い












しかも何故か他の小1の保護者もみんなそのルール知っている事実。











なんで私だけこんな浮くんだ不安不安











自分のことが怖くなってきた笑い泣き











ちなみにこんな感じの服装にしてみました。












肌寒かったしまだ長袖が必要ですね。












本当に不思議。

私立小学校は謎ばかりです泣き笑い










最近の息子は英語にハマり中。











ようやくディズニー英語システムが活躍かおねがい










一生懸命ローマ字を書いて練習していて日々進歩しています。











英語は私が唯一好きな教科でもあるので、私も一緒に息子の教科書を開いて勉強し直しています。











英語でのしりとりも最近は好きみたいで、お風呂の時間によくやります。

(和訳したときの単語しりとりと言った方がいいですね泣き笑い)











せっかく英語にハマってくれてるので、今年の夏休みは英語を活用できるイベントに参加したいな飛び出すハート