皆さま今日も子育てお疲れさまです。

発達障害児(ASD,ADHD)ドラちゃんの家庭学習にたぶお式プリントを導入して10日が経ちました。


たぶお先生からKPから始めて下さいというアドバイスに従い始めたKPプリント。

現在2周目が終わり3周目の途中。


たぶお式プリントは同じ問題が3セット入って届くので必然的に3周することになりますが、このペースで行くと遅くとも春休み中には3周目も終わるので、次のプリントであるP補充を注文しました。


オンライン学習会にも参加したいのですが、完璧主義で弱みを見せるのが大っ嫌いなドラちゃん。完全拒否昇天


クラスメイトから馬鹿だの頭が悪いだの散々言われ続けてきたのでどうしても傷付く可能性がある場所は避けたいみたい。

慣れてきて自信がついたら参加 かな?



ドラちゃんは毎日のようにくもん式をやめたいと言っています。


わたしも


「いつ辞めてもいいよ。」


と伝えています。

くもん式をやめてもたぶお式プリントがあるので気持ちに余裕があるのと、くもん式は入会金要らずで途中休会等も出来るので復帰もしやすいかな〜と。


世間一般の塾だと入塾テストに合格した上で入学金2万円、教材費で○万円、施設維持費に週テストやら組み分けテストで月平均3万は飛んで行くと思います。4科目なら5万、年間なら100以上は行くでしょう。


とは言え盲目的にたぶお式プリントを信じているわけではありません。


新小5のドラちゃんにはKPプリントは簡単すぎる気がしましたし、お値段も8000円と決してお安くは無いです。

夫には「たっか!」と言われました💦


書店の問題集が安いだけだと思うし、短期間で効率よく小6までのカリキュラムを習得出来るなら高くはないのかなぁ?

まだ手探りではあります。


くもん式でもBプリント(小2レベル)から開始でしたし、基礎固めと自信付けと考えれば悪くない。くもんは1ヶ月7500円。

毎日7枚を宿題としてこなしています。

単純計算で一月210枚。

高いと見るか安いと見るか、くもん式を始める前に家庭学習の習慣をつけていたので計算速度とか集中力とかそっちの視点でコスパを見る事になりそうです。


たぶお式プリントは全部購入すると11万円程するみたい。買い切り型と考えれば安い?


簡単なのもあるんでしょうがとにかく楽しいみたい。たぶお式プリントだと次は??って催促が来ます魂が抜ける


くもん式プリントとの取り組み姿勢が違いすぎ爆笑



何度も読んだ絵本

 子どもたちが大好きな「おむすびころりん」

毎日身体を動かしながら何回も何回も読みます。ベッドの上でころころ転がる子どもたちが可愛いです❤

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する