娘が来月初めから4か月間、語学留学で海外に行くことのなりました。✈️

この経緯には、かくかくしかじかあったのですが、四月に思い立ち、学校に相談し、エージェントを紹介してもらい、そこからあれよあれよと、あっという間に決まり、留学決定の運びとなりました。

現在高校一年生の学年(中高一貫校なので)ですが、帰ってきてからどうなるのか、そこはその時考えようと思いつつ、準備に追われる日々を送っております。


本人は、異国への留学をすこぶる楽しみにしており、若いってすごいなあ〜と思いますね。不安よりも楽しみの方が勝ってるし🤩。


親の私は「これは?」「持ち物は?」などなど、不安要素をエージェントに質問しまくったのですが、言われた言葉は「お母さん、大丈夫ですよ。留学は娘さんを成長させるんで」の言葉でした😛過保護感全開だったようで、やや反省した次第です。

そして、「私も学生の時行けば良かったなあ〜」なんて思いながら、娘の準備を眺めてますよ。


今は、あまり寂しさを感じてないんですが、いざ発ってしまったら、さみしくなるのかな?


まずは、元気に、がっつり語学を学んできてほしいと思ってます。

英語が堪能になった娘と海外旅行に行くがとっても楽しみです。


頑張れ〜娘ちゃん!


さてさて、最終準備がんばろっと。勿論諭吉💰も飛びますが🤭先行投資ってことにしときます👌(まさかの円安だし〜😅)