2023年に我が家の三兄弟の長男が中学受験をしました。

年長さんの時に田中ビネー知能検査VでIQ136、2年生の時にWISC-Ⅳで同じくIQ136の高IQ児。

無対策で受けたSAPIX入室テストで

超絶ギリギリ合格、新4年生最下位アルファベットクラスからのスタート。

親として伴走した当時の記憶を呼び起こしつつ、中学受験の体験を書いています。

(一部、仮称などを用いています)

私自身、皆様のブログ情報でとても助けられました。

ですので、今度はどなたかのお役に立てればとの思いで、学校説明会に参加した際の内容や、受験お役立ち情報なども織り交ぜていければと思います。


たこ=オクトパス

置くとパス。

 

 

キットカット→きっと勝つぞ

 

 

合格くまさん


 

 

合格飴

 

 

勝ちグミ。

長男の入試のお供でした。

 

 


合格カイロ。

 

 




どうもこんにちは。


以前書いたこちら↓の記事

これに関連したお話を少々。



もう東京神奈川入試まで

残り数日となった今。


まさに

戦々恐々といったところだと思います。


私自身も

長男の伴走を経験してみて

「もう二度と経験したくない」

といった感じが正直なところ。


そのくらい

「この先一体どうなるのか分からない」

という不安定さが

シンドかった…。


親でさえここまで不安になるのだから


受験生本人は

どれだけ辛かっただろう…


そう考えると

この、あと数日という所まで頑張ってきた受験生は

みんなすごいし

よくここまで辿り着いたね、

本当に偉かったね、

と思わずに居られない。



受ける学校によって

集まってくる受験生も様々だとは思いますが

みんなそれぞれ、頑張ってき子たちばかりなんですよね。


そんな中で

僅か1点の差で泣いたり笑ったり。

ものすごく残酷な世界だなぁ、と

改めて思う…。



入試で点を沢山取れた子が受かる、というのは当たり前のことなのでしょうが


その1点を

本番のとてつもない緊張の中で

取れるか取れないか。


何が合格不合格を分けるのだろう?


とちょっと思うんです。


たまたま本番の時だけ

やたらと良く出来た、

という子が居たり


その逆に

人一倍、努力を重ねてきて

盤石だと思われていた子が

思わぬ結果になったり


そういった番狂わせが起こるのが

入試の怖い所なんですね。



だから

一体どんな子が

合格を勝ち取っているのだろう?

というのは

ちょっと興味のある所ではある。



【この学校に入りたい!

という想いの強い子が最終的に合格を勝ち取る】


とSAPIXの先生は仰ってました。


多分、みんなここまで辿り着いて、入試を受けに来ているのだから

間違い無く、それぞれが強い想いを持っているはずなんですよね。

そして努力も積んできているはず。


でもそんな中で、

合否を分けるものがもしあるのだとするならば

恐らく、メンタルの強さ。


「1点でも多く取ってやる」という強い気持ち。

「絶対に合格する」という揺るがない想い。

そして、例えるなら、

二月の勝者の島津くんや前田さんのような

転んでもタダでは起きない打たれ強さと

そして自分の努力に対しての絶対の自信。


そういったものが

この土壇場で

勝負を左右するのかな…と思います。



そうは言っても

ここまで来て、いきなり気持ちを強く持つというのも難しいでしょうから

それに代わるもの、


例えば

ここの学校に合格して

そこの制服を着て

毎日楽しそうに過ごしている自分

というのをイメージさせるとか


合格発表を見て狂喜乱舞している自分をイメージさせるとか


そういった自己暗示だけでも

結構効果があると思います。


もし良かったら

試してみてください。


1点でも多く取って

合格に繋がりますよう。


それではまた。



立体切断が苦手なお子さんに。

 麻布中学校・高等学校の先生が監修。

忙しい受験生も5分で名作が読める。

 

二月の勝者とのコラボ。

おおたとしまささんの新作。

 

 

入塾したばかりのお子さんにオススメ。