「受験合格コピー」 〜受験生宅に業務用コピー機をレンタルします〜

 

 

 

本体代レンタル料:0円

基本料金:4,500円 (モノクロ1,000枚 カラー50枚 印刷費含む)

トナー代(インク代)+メンテナンス代  込

 

 

 

⇨レンタルサービスの詳細はこちら

 

 

 

業務用コピー機についてのご質問の中で多いのが

 

家庭用とどれぐらい違いますか?

冊子の印刷は出来ますか?

両面コピーは出来ますか?

 

と言う3点になります。

 

 

冊子の印刷に関しては

サピックス生の親御さんから頂くのですが

この機会に改めてブログに書きたいと思います。

 

 

 

 

まず、家庭用のインクジェット複合機と

業務用の複合機の違いについてですが、

1番違うのは用紙のサイズだと思います。

 

 

家庭用モデルでもA3対応モデルがございますが、

多くはA4サイズ対応になるかと思います。

A3対応モデルは買うと6〜8万ぐらいします。

 

 

受験合格コピーでレンタルしている機種は

全てA3対応になりますので、

塾で使うようなB4の印刷も可能となります。

 

 

そして印刷スピードにも大きな違いがございます。

そもそもコピー機の印刷スピードは

A4サイズの用紙を縦に印刷し続けた場合に

1分間で何枚印刷出来るかと言う基準になるのですが、

レンタルの機種は23枚/分〜のスピードで印刷できます。

 

家庭用だと10枚も印刷できません。

 

これが1番のストレスの原因だと思います。

 

 

また、機能面に関しても大きな差がございます。

 

 

業務用のコピー機の場合、

コピー・FAX・スキャナ・プリンターの

1台4役としてご利用いただけますが、

両面コピー・製本機能・自動原稿送り装置なども搭載しています。

 

 

ご質問を頂く中で多いのが

両面コピーと製本機能になるのですが、

両面コピーに関してはお分かりかと思いますので

割愛させて頂きます。

 

 

製本機能についても言葉の通りになるのですが、

冊子などをコピーする際に

ページの順番通りに入れ替えてコピー出来る機能になります。

 

 

 

 

 

 

上の画像はサピックスのテキストになりますが、

左が塾から配布される原本で、

右が製本機能でコピーしたものになります。

 

 

冊子を開いて表紙と裏表紙をスキャンします。

次に1ページ目と2ページ目を見開きでスキャン。

3ページ目と4ページ目・・・

 

 

少し表現が難しいのですが、

このサピックスの冊子はB5サイズですが、

実際にはB4用紙に印刷されたものを折り畳んでいます。

 

 

B4用紙の表面には表紙と裏表紙

裏面には1ページ目と最後のページが印刷されます。

 

 

それを重ねて中央で折ると冊子になるのですが、

製本機能が付いていないと

1ページ目と2ページ目を印刷してしまうので

重ねて折り畳むと2ページ目が最後の目ページになってしまいます。

 

 

書いている自分でもよく分からなくなってますが、

要するに冊子と同じように印刷が出来るんです音譜

 

 

塾によってプリント形式は違うと思いますが、

サピックスの場合、写真の冊子は宿題として

次の授業で提出しています。

 

 

 

お子様がサピックスに通われているなら

業務用コピー機があると便利だと思いませんかはてなマーク

 

 

 

我が家の話になりますが、

息子が4年生の頃は原本に書き込んで提出していましたが、

5年生の頃にはそれによる弊害がでてきました。

 

 

問題の難易度がどんどん上がり

何度も復習する必要が出てきたんです。

 

 

ですが、原本には書き込みがあり

同じ問題を2回復習するのが困難だったんです。

 

 

塾が長年培った経験から作成した

最良であるはずのテキストが1回しか使えないなんて

あまりに勿体無いと思うようになりました。

 

 

勿論、市販でも良い教材は沢山あります。

 

 

でも、塾が用意したカリキュラムと問題を復習するのが

1番効果的だと思うんです。

 

 

自宅に業務用コピー機を置いてからは

全てのテキストをコピーして原本はそのまま保管しています。

 

 

 

 

 

 

 

いつでも好きな時に苦手な単元を復習出来ます。

何回だって復習できる事がどれだけ効果があるかを実感しています。

 

 

息子が何でも1回でマスターする天才くんなら何も苦労はないんですが、

私の息子である以上それは無理なんです・・・

 

 

それなら、やれる事はやってあげたい。

 

 

きっと同じように思っていらっしゃる親御さんがいらっしゃると思い

この受験合格コピーというサービスを始めました。

 

 

家庭用コピー機のインク1パック分の料金で

モノクロ1,000枚とカラー50枚の印刷が可能です。

 

 

家庭用ではそんなに印刷したら

インク台は数万円掛かります・・・

 

 

そして、本体台のレンタル料は0円アップ

 

 

受験生宅限定のサービス価格です。

 

 

是非、業務用コピー機のレンタルをご検討下さい。

 

 

 

⇨レンタルサービスの詳細はこちら

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

「受験合格コピー」〜受験生宅に業務用コピー機をレンタルします〜

運営会社:株式会社グラネット

東京都千代田区東神田2−1−8 HANY東神田ビル7階

TEL:03−5825−4300

Mail: jukengokakucopy@granet.co.jp

 

 

お問い合わせお待ちしております