土曜日に結果返ってこなかったね。

前回は日曜だった気がするよ。


夫婦でこんな話をしながら、日曜日は暇があればそろそろ成績載ったかなとエイカの更新ボタン押していましたが、日中に更新はありません。

力尽きて眠って、日を超えて夜中に暑くて起きたタイミングでエイカを見たらいつのまにか更新されていました。クーラーつけてなくてよかったー爆笑


学力診断と特別選抜、どちらも自己採点通りで今回は子どもの言う通り。

受験者数は学力診断が約2200人、特別選抜が、約1100人。


結果は学力診断は偏差値60いかないくらいの数百番の平凡な順位、特別選抜は偏差値70超えで、過去最高の一桁順位でした。


試験を受けた日に見た印象は、特別選抜は算数が簡単で国語がちょっと難しいというものでしたが、平均点を見た感じでは、算数が難しくて、国語が普通、という感じのようで。

感覚が全く外れていましたガーン

2月の附設ラサールジュニアオープンの方が難しい感じがしましたが、平均点で見る限り今回の方が難しいようで。。


学力診断は、毎回平均点が高いので、一問間違えるとすぐに順位が大きく下がります。今回も9割以上は取っていたのですが、順位は冴えません。


特別選抜は算数が非常に良くて、国語もまあまあ良かったので、これまでで1番いい順位でした。前回は附設ラサールジュニアオープンの算数に苦戦したので、奨学生取れるかやきもきしましたが、今回はきっと大丈夫、安心してます。

算数を得意にするための話はまた今度したいと思います。