2月22日(土曜日)に受けた週テスト、
週テスト 予習シリーズ6年上(S)第3回の週報が出ました。
今回の平均点は、算数60点、国語67点、理科47点、社会55点、4科計229点でした。
(前回の平均点は、算数68点、国語57点、理科52点、社会63点、4科計241点)
今回は、国語以外の科目の平均点が、前回より下がりました。
4教科の受験者数は、男子511名、女子278名、計789名。
(前回は、男子519名、女子277名、計796名)
今回の国語の文章読解の文章は、
本川達雄著「生物学的文明論」(新潮社)
もう1つは、
神里達博著「フロン規制の危険性」。
中学3年生の教科書に掲載されている文章のようです。
次回、第4回の単元は、
算数「容器と水量・変化とグラフ」、理科「水溶液」、社会「国会のはたらき」です。
寒さも、ようやく緩んでくるようです。そうなると、今度は、花粉が心配
サポート頑張っていきましょう!
