今見たら、フォロワーさんが808(やおや)でした。

🌸ありがとうございます!🌸



いやー、空きました。間。



書けてはいませんでしたが、色々ありました。



個別指導に行かせたいだとか…


行かせないだとか…



やっぱり行かせる!だとか…




やめるだとか…




クラスが落ちたからって脊髄反射的に焦るのはやめなさいよ!

とママに何度も言っても、心配性はやめられないとまらない。



「だってパパ忙しくて教えられないじゃん!

私はそもそも教えられない!!」



誇らしげに言うことでは無いと思うの。



5月のマンスリーで撃沈、

課題は文章読解力と仮定して対策を取り、

6月のマンスリーで浮上。


仮説は間違えていなかった。

あるテストで得点が下がったからといって、全体的な能力の欠落と決めつけてしまうのは短絡的だと思うのですよ。

もっと子供を見てあげようと思うのです。



と、偉そうな事を言っている私は、

娘とガチバトルを繰り広げる日々なのですが。


反抗期がすごい!はやい!こわい!




さてさて、完全に乗り遅れている7月組分けですが、



当然終えている…


自己採点…


見直し…



感じておる…


圧倒的課題…!




利根川先生の影響を大いに受けながら言うほどの内容ではありませんが、テストについてはまた改めて書きますよ。



しかし収まりませんね〜



悪魔的感染症…


コロナ…!