🎍明けましておめでとうございます🎍
遅い!
元旦に記事の準備を始めたのに、こんなにも投稿が遅れるとは!
私が仕事が休みと分かると、息子が1日中べったりで、あまりにもかわいいので私も無理に引き剥がす事は出来ず、お休み中に私の自由な時間はほぼ無いのでした。
元旦は、私の提案で娘の勉強は無しにして、テレビやマンガなど好きなように過ごすようにさせてみました。
その不足分を大晦日にやらせたんですが。
そうすれば、ご機嫌で楽しい元旦を過ごせるだろうと…
考えた自分が甘かったです。
あまりにも調子に乗ってしまい、優しく諭しても増長しきった娘は止まらない。
やむなくキツめに注意をすると、不機嫌になるという…
まあそれでも、みんなで芸能人格付けチェックで盛り上がれて、良い新年をスタート出来たような気がしています。
【12月の振り返り】
〈総括〉
いまいちよく覚えていません。
特にテストもありませんでしたからね。私はひたすら忙しかったし。
特筆する事と言ったら、SAPIXの算数基礎トレで間違えがあった場合、◯✕をすぐに付けてしまうのではなく、「◯を付けていない状態で間違えを見つけさせる」という事を始めてみました。
(SAPIXの先生のご助言により)
曰く、“自分自身の間違えのクセ”に気づくことが出来るようになるんだと。
そりゃあいい!と思ったのですが…
これは本人にはかなりの負荷がかかるようで、めちゃめちゃ機嫌が悪くなりますので、本当に余裕がある時だけにするといいと思います。
〈公文〉
・国語:I Ⅱ 50くらい(中3レベル)
・算数:G70くらいで休止中
やめない。もう本人に任せる事にしました。
Jまでがんばって、「Jフレンズ」になったらやめると言っています。そうですか、分かりました。
しかし、ひたすら文章の要約をする問題が続いていて、答え合わせをしていると中々よく書けているんですね。
おー、すげえじゃん、と思うわけです。
これはこれで、かなりのトレーニングになっているかもしれません。
〈自宅学習〉
SAPIX教材
・算数:トップクラス問題集算数小学3年 、SAPIX教材
・理科、社会:SAPIX教材のみ
言葉ナビを始める前に基礎ドリを終わらせたい!とママが言っていたような気がします。
トップクラスが終わらない!
理科社会はやってない!
あ、そういえば、受験には関係ないですが英検3級受けるんだとか。なので、英語に時間を割いていたかも。
さすがに難しいとは思いますが、陰ながら応援してあげようと思います。
〈テスト〉
・なし
なし!
【1月のスケジュール】
〈テスト〉
・1/10(月・祝) SAPIX 新小4 組分けテスト
・1/29(土) 小3 1月 復習テスト
さあ来た!行けるかアルファぁ!
〈SAPIX〉
・1/15(土) 算数、理科
・1/22(土) 国語、社会
3年生が終わりますね…
1年間、毎週土曜日に娘を送り迎えした日々ともさよならですね…
【おじさんの振り返り】
私の2021年は、ブログを始めた事と痩せた事が主なトピックスですね。
年末の風邪の原因は急激な体重減のせいかもしれませんが。
あと3キロ痩せると、10年前と同じ体重です。
当時よりも筋肉がついているので厳しいかもわからん。
でも今年の目標です。
目指せ年齢マイナス5歳肌!
アンチエイジング!
バカなことばかり言っていますが、今年もよろしくお願いいたします🙇♂