約2週間ほったらかしに…!


それなのに毎日見に来てくださっている方々、ありがとうございます!すみません!


そして、



フォロワーさん600人超えてました!


ありがとうございます!

メリークリスマス!🎄



※2週間前の話です※

 〈2021/12/11 SAPIX 小3 39日目〉

 デイリーサピックス

算数

・310-16:ねん土玉で作ろう

→ねん土玉を頂点に、はり金を辺として、立方体を作った時に何個使うか、というやつ。テストでよく見かけるようなやつ。

娘は、何故か平面図形よりも立体の方が得意です。掴みどころが無い…



理科

・330-16:調べ方を考えよう

→磁石、子供のころ楽しかった記憶がありますね。

くっ付くものを探して、「これは鉄!これは違う!」とか。

公園の砂場に磁石を入れて、砂鉄をたくさん集めたり。

昔は自然と身に付けていた知識を、今は塾で学んでるんですね。


それはそれとして、

「S極とN極は何という単語の頭文字でしたっけ?」

と余計な質問をして、娘の勉強の邪魔をするおじさんでした。



 チャレンジサピックス

算数

・31P-16:□を使った式

→トップクラス2年生の問題で散々つまずいた記憶があります。

当時、例題をいくつか自作して、何度も繰り返しました。

おかげで、苦手意識は失くなったようですね。





冬期講習も始まってしまったので、追いつく為に連投しますね💦