さあ、初日。


今日は土曜授業の日だったので、

学校から帰ってきた娘におにぎり持たせて即出発。


送る途中で食べてもらいました。


ちょっとかわいそうに思いましたが、遅刻せずに行くにはこの方法しかありませんでした。


道中、おにぎりだと不満かな?と聞くと、

「まあ、嬉しくはないよね」

とのお答え。

じゃあ何がいい?

「移動しながら食べられるものなら、何食べても変わらないから、おにぎりでいいよ」


なんか、子供らしくない気がします!



SAPIX到着目前に、

「ちょっと緊張してきた」

と少し弱気になった娘。


そりゃそうだよね〜、大人でも初めての場所は緊張するよ。

もし授業が辛かったらすぐに言ってね!


「まあ、私はクラスがどこでもいいや!」


何を急に。

上位クラスなんだからいいじゃない。

不満なの?


「クラスの順番が、Aが1番上じゃないのがイヤ。

Aが1番上なら分かりやすいのに!

Jって言われても凄いのかどうか分からないじゃん!」


独特なこだわりをお持ちでらっしゃる。



さあSAPIX到着。


玄関で、

「一緒に教室まで行かないの?」

と少し不安そう。


そうだよ、ここでお別れだから頑張ってきてね。


ふ〜ん… と言いながら階段を登っていく娘。


振り返るかな…?いや、足取り軽いな…

どうかな?振りかえ…振り…


振り返らなかったー!!



たくましいね!頼もしい!

頑張ってこい!



〈初授業の感想は明日…〉