【大学受験】今すべきことしてる?|活動性肥大の法則 | \大学受験の不安ゼロになる/お母さま専用情報ブログ

\大学受験の不安ゼロになる/お母さま専用情報ブログ

大学受験に悩むお母さま専用↔️失敗しない伴走術
◉元・河合塾アドバイザーが伝える
◉やる気スイッチの入れ方
◉深海魚を引き上げる方法
◉浪人生が確実に合格するスケジュール
◉メンタルトレーナー

 

    

 

 【登録者限定】プレゼント配布中

 

-我が子がたった3週間で

驚くほど熱心に勉強するようになる-

🎁サポートの教科書🎁

 

 

◇◆ 目次 ◆◇

 

 📕スマホ依存脱出マニュアル

 📗わが子を深海魚から脱出させる方法 3選

 📘受験スケジュール完全ガイド

 📙確実に偏差値UPできる3ステップ㊙術

 

PDF60ページの豪華内容です!

LINEからプレゼントを受け取る!

スマホの方はここをクリック♪

 

パソコンの方はこちらのQRコード

をスマホで読み取る♪

画像

 

ハーイ、みなさまこんにちわ!

 

今日のテーマはこちらです↓
=============
受験生・お母様に知っておいてほしい!
<復習時間の作り方>
=============

「復習時間の作り方シリーズ」

と題して今までお届けしてまいりました〜


ここで大切な部分を
もう一回復習していきましょう!


さて、質問!

「今、あなたが取り組んでいることは、
 ” すべき” ことですか?」





Yes! と答えられた人、
素晴らしい〜〜〜〜

優先順位の付け方バッチリです!

image
ううん・・・と困ってしまった方。
一緒にスキルを磨いていきましょう〜


繰り返しになりますが、
医学部に合格するために
味方にするもの。

それは
「時間」でした。


時間をどんな風に味方にしたらいいの?


それは
「今すべきことを優先して取り組む」


んん???
入江さん・・・
今すべきことって
どうやって判断したらいいんでしたっけ?


良い質問じゃ!


今すべきことは・・・


◯ 先生からやってと言われているもの


です!

先生というのは、

・予備校に通っている人は予備校の先生
・予備校に通っていない人は高校の先生

です。


兎にも角にも、
科目のことは科目のプロの
言うことを聞くのが一番!


みなさんの成績などを
見ながら授業をしてくれているので、

「自分に必要なアドバイス」

をくれるのは基本はその先生です。
(中には例外もあることは知っておりまする)


世の中勉強法が
めちゃくちゃありふれています。

どの勉強方法も
「これはやめなはれ〜」
というのはほとんどありません。


でも、
あなたの状況にぴったりの方法か?


を見極めるのは
とーーーーーっても
難しいことだと思います。


なんと言っても、


●多くの人は、
 自分のことほどよくわかってないから


生徒にアドバイスをしているとき、
こんなやりとりがあります。


生徒:
入江さん、私長文全然読めてないです
先生変えた方がいいですか?

私:長文読めてるよ。
何を根拠に読めてないって思ってる?


実際、この生徒は”読めていた”んです。
ただ、模試になると数字がついてこない。

原因は先生の指導法ではなくて、
自分の実力の発揮の仕方でした。

いわゆる「メンタル」の部分が
原因だったんです。


東大王になれるような
勉強マスターでない限り、

自分のことを正確に把握して、
自分に必要な方法を取捨選択できる人は
ごくわずか!

だからこそ、

「授業をしてくれている先生の指示」

を最優先に行動することを
おすすめしています〜


<編集後記>
毎月1回、30分の
英会話のレッスンを受けているんですよ。

英語を話すとなると
それなりに腰が重くなります・・・

・普段英語話してないから慣れてない
・英語好きかと言われると大好き!ってほどでもない
・30分持たなかったらどうしようと不安になる
・準備してないし・・・完璧主義の悪いところが出てくる

いやいや病がヒドイ 笑

先月受けることができなかったので、
今日は2ヶ月ぶりにレッスンしました〜

まじで、ここで、すでに私偉い!!

まあ なんとかやりきりまして、
ほっと一息。
このメルマガを書いております〜


どうしてそうまでして受けているのか?
誰に強制されているわけでも、
脅されているわけでもないんですけどね 笑


終わった後の疲労感が好きなんです。


んっ!!!!!????


はい、違和感ありましたよね〜〜


終わった後に感じる、

「普段使ってない筋肉使ったー!!!」

感が好きなんです〜

運動なら筋肉痛になっていることに
気持ちよさを感じている感じです。

断じて言い切りますが、
ワタクシ変な癖はありませんので 笑


生命には
「活動性肥大の法則」
というものがあるそうです。

触ったり動かしたりする部分は発達して、
触らない部分はどんどん退化する

という法則だそうです。
生命以外の経済や政治にも通ずる法則とのこと。


生命ということは人間も含まれていますね!


英語を話す時って、

・日本語と語順が違う
・発音が違う
・使う口の筋肉が違う
・いつもと違う音を聞き取らないといけない

などなど
普段使わない機能を使うんですよ〜

英語話せるようになっても、
定期的に使わないと

「活動肥大の法則」に則って
どんどん機能がなくなってしまいます。

月1回でも英会話レッスンを
受けると、

「いつもと違うところ使ったぜー〜!!」
「活動性肥大の法則に乗っかってるぜ〜!」

と実感できるから
個人的にめっちゃ嬉しく感じるんです 笑


苦手科目って
ついつい後回しになっちゃうじゃないですか 汗

けど、
定期的に(毎日1時間ぐらい)触れていると
この「活動肥大の法則」に乗っかって、
徐々に伸びていくんですよ〜〜

って、
めっちゃ秘技を伝えてしまった!


逆に得意科目に触れる時間増やした方が
いいんじゃないか?

というご意見もあると思います。


ごもっとも!
そういう方はこの基準を目安にしてくださいね〜

<得意科目と言える目安の偏差値>
75〜80(トップ0.8~0.1%以内)
*河合塾 記述模試の平均偏差値


苦手科目を
ひとまず偏差値60(トップ16%以内)
にする時間と、

得意科目を
偏差値75〜80にする時間。


どっちの方が
より合格に近づけるかを
ちょいと考えてみてもいいかもですね!

追伸
得意科目は1つあったら
超ジューブンです。

他の科目の偏差値60〜65
ある必要はありますが。

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

* … * … * … * …* … * … * … * …*

サンクスガイズ♪

最後までお読みいただきありがとうございました!

ママもお子さんもニコニコな日々を過ごせてますように

* … * … * … * …* … * … * … * …*

 

桜タイムリーな情報がゲットできる♪

下矢印下矢印下矢印

インスタグラムをフォローする