させない頼まない、自らの行動 | 未来の子ども達の為に出来ること~地球環境・生活環境・夢の実現~

させない頼まない、自らの行動

おはようごさいます。

土曜日に、年輪の里(公園)まで龍之介と龍ノ伸と3人で歩いて行きました。子ども達は想い想いのおもちゃを持ち、私はお昼ご飯とみんなの水筒と5kgの荷物を肩にかけて行きました。
photo:02


途中、龍ノ伸から抱っこの要求がありました。流石に抱っこは出来ないと説明しましたが、譲ってくれません。八ヶ月のお腹に無茶は出来ないので、龍ノ伸が歩いてくれるまで待とうと粘っていました。

龍之介「なんで止まってるん?」(草やムシと遊んでいたため、状況確認。

私 「抱っこがええんやって。」
龍之介「してあげたらええやん。」
私 「荷物が重た過ぎやから、抱っこまでできへんねん。どないしょうかな。」

なんてやりとりをしていたら…

龍之介がおもむろに荷物を持ちあげながら、

「りゅうちゃん、これ重くないで。行こう。」

って、5歳の子が持つには重た過ぎる荷物を抱えて言ってくれました。
photo:01



自ら考えて行動すると、文句も言わずに頑張ってくれるんだと、実感しました。

本当に重い荷物だったので、龍之介には一言も頼みませんでした。

自分で判断したことには責任を持ち、しっかりと身につき自身に繋がるんだと感動しました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

あなたのお肌(体)は、なにを食べていますか?
https://www.miessence.com/jukasunflower/ja/miessenceStory/ingredientsWeShun" target=

皮膚から吸収する物も、健康に関わっています。
質問下さいね。
juka@sflower.info

夢を妥協なく叶えるために‼
そして、大切な家族の為に、最善の人生の選択をして行きましょう。
http://www.organic21.net/i


私のブログを読んでいただき、ありがとうございます。
このご縁に感謝しています。合格


フォローしてね読者登録してね

ペタしてね