次男くん産まれた!
っと思ったら新居へのお引越しとなり
そして長男くんが3歳になりました![]()
![]()
怒涛の毎日![]()
なんとか引っ越しは完了したのですが
引っ越し直前に長男くんが謎の発熱![]()
子供あるあるだと思うのですが
めっちゃ元気
※38℃台の発熱
旦那さんではダメ
保育園もダメ
ばあばはギリセーフ
ママのときは熱下がる![]()
多分ストレスとか精神的なものと思われる![]()
病院でも何も出ず…
赤ちゃん返りでママっ子で
せめてもの救いは弟は好きってこと。
次男くんかあいいね〜
かあいいね〜![]()
と事あるごとに言っています。
なのに授乳中とかは
もう、おちまいね!![]()
いちゅまで飲んでるの?![]()
といって私と次男くんを
引き剥がそうとしたりします。
そして、自分が膝に座る![]()
旦那さんと分担できればいいんだけど
ママがいいのっ!![]()
ママじゃないとイヤっ!![]()
ハーレムです…泣
次男くんは
パパ抱っこ→微妙
ばあば抱っこ→微妙
じいじ抱っこ→嬉しい(まさかの)
ママ抱っこ→いつでもかもん
そう、意外にもじいじ(実父)抱っこが心地よいみたいで…笑
ちなみに長男くんが新生児のときは
抱っこしたことない気がする…笑
じいじはお願いしたわけじゃないんだけど
ふと抱っこしたくなったみたい![]()
まさかのパパより心地よさそうという…笑
長男くん、次男くんどちらもからないがしろにされる
旦那さん…笑
ま、次男くんは自宅に帰ってからは
完母で旦那さんは
ミルクくれない人
なので抱っことかがうまくないと次男くんは懐かんわな…
新居は賃貸から分譲にうつっただけあって
設備が違う![]()
念願の食洗機…![]()
でもキッチンボードとかテレビボードとかが
まだ届いてない![]()
整うまではまだ時間がかかりそうです。
のんびりとでも後悔のないようにととのえていきたいです。
でも、なーんかやっぱり
私には断捨離せなあかん的なこと言ってくるくせに
3年以上使ってない道具類とか
大学時代の使わない書籍とか
まず、それ処分してや![]()
大学のとか絶対いらんやろ。
同じ学科やからわかるぞ!
いつか使うかもしれんでおいておいても
アップデートされるから結局仕事には使えないぞ!!![]()
前の引越?そのまえの引っ越し?で使った段ボールが
5個ぐらいあるんです。
いつ閉じたんっていうガムテームの。
やっぱしれっと持ってきやがった。
ちなみにはっきり
一回も開けてないんならいらないんじゃない?![]()
って伝えてます…。
何なんでしょうね。
そして今回も閉じたままです。
いつか勝手に捨てても気づかれないですかね←
いずれにしてもこれから息子たちのものが増えてくるので
断捨離したいな![]()
息子たちの収納用に検討中。
保育園バックにも良いかも。
今年から通園バックが始まった長男くん![]()
体操服登園だから
今年はここに干しちゃってとってもらうんも有りかな。
来年から制服だしかけるとこ欲しい!
トイトレもしないと…