今回の妊娠で直面したのは


産婦人科がない!!

というか

産院がない!!


以前は違う市に住んでて

産院どおしの産院

中間地点くらいに住んでてw

でもどちらも徒歩圏内でしたニコニコ

だからそんなもんであると思ってたし

なんなら私が引っ越すときには最寄りに

妊婦健診までのところができてました。


今回は息子くんが生まれる!!

っていうので私の実家から

それなりに近いところに

引っ越してまして

前の産院は初産なら

セーフ飛び出すハート

経産婦は

アウトガーン

の距離なんですね。


だから新しい産婦人科を探したのですが

どこも分娩をやってないんです

なんなら妊婦健診もやってない笑い泣き


一番近所にあったところは

セミオープンで

最近までされてたのですが

そこが閉院になってしまわれ


ツンダ


でとりあえず探して

歩いてはいけないけど

隣の駅の婦人科へ🚞


激混み


もはや

いつ回ってくるんだの世界‥

9時に診察券を出して

回ってきたのは14時。

最初2時間と言われたのに‥

戻ってきてからも

まだ2時間って言われたよ

どちらかというとせっかちだけど‥

時の流れが違うのかな笑い泣き


ちなみに初診だから

というわけではなく

予約制は導入されていない。

こんなの待てない←


そこから

紹介してもらうことにしました


次までに母子手帳を

もらってきてね

と言われたので

(まだ6週だったけど)

役所でもらうときに相談してみました。



この辺りで分娩もやってる

病院ってどこになるんですかねキョロキョロ


うーん〇〇病院くらいですね魂が抜ける


前は△△病院

(息子くんのときに転院するか悩んだ病院)

もありましたよねキョロキョロ


最近そこも辞められてしまって魂が抜ける


ちなみに検診も近くの病院って

ご存知ないですかねキョロキョロ


最近ホントに産科が少なくて魂が抜ける

□□産婦人科さん

(一番近所にあったとこ)

とか近くないですかね?


つい最近お辞めになられたみたいで笑い泣き


そしたらないですね魂が抜ける

最近どおりで〇〇病院さん

ばっかりなんですね



とのこと。

もう、近所は一択しかなかった笑


経産婦ということもあって

そこまで遠くはいけないし

別にその病院が

悪いってことでもなくて

ならもう、


選択するしか

ないでしょう

いや選択してないよw


というわけでそこになりました。



私の今住んでる所って

電車で10分で

大阪の中心街に出れるような

立地なんですけど🚞

病院ないとかびっくりです。


ちなみに保育園とかは

徒歩圏内に

8件はある飛び出すハート

病院ないのに産めとww




ま、せめてもの救いは

最寄り駅から

その紹介してもらう病院まで

送迎バスが出てたこと!

ちなみに新しいお家の方も

同じくバスが出てるので通える!

(一ヶ月検診とかはタクシーか両親に送迎お願いするけど)



こないだ

そこの病院に行ったのですが

キレイになってた笑


というのも昔私の祖父が

そちらの病院にお世話になっていて

怖い病院ってイメージでして

子供の頃の記憶なので

怪しいなと思っていたのですが

母に聞いたところ


あー数年前に建て替えしたらしいよ飛び出すハート


とのこと笑

ちなみに前のときはいかにも

出そう

だったらしいガーン

幼い記憶あってた


ま、何はともあれ、

きれいな設備で良かったです。

近所の閉院した産婦人科に

1年ぐらい前に行ったときの

設備が古すぎて

ビビってたからね←


椅子は股を開いて乗らなきゃいけない

(お腹大きい妊婦さんとか大変そう)

なんか薄暗い


今回は座ってから動くタイプだったし

エコーも録画とかしてくれて

新しくはないけど

古くもないかな。

3Dあんのかな


なによりも一択だからか

料金が良心的らしい!!


ホテルみたいなご飯とかが

出てくるわけではないけど

それなりに美味しいらしいし

和痛分娩も対応。

(これは息子くんときにもチェックしてた)

大きな病院だから麻酔とかも

少しは安心だよね。

(やるかわからんけど)


ま、なんやかんやで

良しとしよう!!

(何様w)


でもそこも予約が激混みらしく


次回の検診の時に

今後の検診の日程

全部お伝えしますんで

調整してきてくださいひらめき


となかなか無茶なことを言われました。

いや、全部調整すんの!?


ちなみに次回の検診も

既に会社指定の健康診断と被り

なんとか替えてもらいました泣

他の病院に迷惑かけるのはさすがにNGだったみたい


子供が風邪引いたらどうなるんやろ‥

リスケしてもらえるのかしら


ちなみに替えてもらった日も

午後から重要な会議があり

検診→ダッシュで会議の予定でした‥


たしかに周辺の妊婦さんの大半を

請け負ってるわけだから

大変よね‥

わかるけど‥

わかるけど‥


定例会議もあるから

希望くらいは聞いて

ほしかったな‥泣

検診途中でWEB参加とか嫌よ



そして‥ことは起こった。

息子くん、コロナ&アデノ驚き

子供がいるといろいろ起こるねw

世の中のママ・パパおつかれさま


がんばろ‥



 大量に買ってて良かった‥ひっきーの味方!

 


【ふるさと納税】

フルタイム&現場勤務になって収入は増えました‥


干物便利!コスパもいい!でも小分けされてないのは大変!

でも美味しいから今年2回目の納税!!


 

 

豚は平日に便利!届く1月が楽しみ!

 

妊婦だから生物ダメか‥これほんと美味しい

値上げがすごい‥息子くんも大好きでした

今年はやめとくかな


結局サバって役に立ちますよね笑い泣き


生物あるからこちらもだめかな

もう既に今年一度納税してるけどwお得!


ここ数年りんご頼んでる!

親にもおすそ分け飛び出すハート今年も美味しいのくるといいな。

息子くんもフルーツ大好き目がハート


今日までがだいたいお得!


旦那さんにも選ばせないとよだれ

私も後少なくとも3万くらいあるけど

保留かな笑い泣き

妊婦は何があるかわからないし

明日から年内全部休んだら

さすがに有休足らないガーン

異動もどうなるのかわかんないし

私分はひとまずおしまいかな‥