最近新規案件のお手伝いもあり

自宅から1時間半とか外出が割と続いています。

呼び出しがかかったらどうしよう‥

とそわそわですが今のところ

息子くんも元気に通ってくれていますニコニコ


そして、とても悩んだのですが

宿泊を伴う研修に行ってきましたえーん


スキルアップのためのもので

本来昇格前に行くべきものだったのですが‥

先に昇格しちゃった笑


ぶちゃけ業務としてやったことはあるのですが

基礎を知らずに実務を見様見真似でやったので

正解かはわからない感じなので

ちゃんと知識として得たいものです。


必要とされないよりは

必要とされる方が良いですが

最近、


どんどん上がってくんだから‥ね指差し


と色んな人から言われて


出世せんでもええんやけどキョロキョロ


と思っております。


そりゃ、今回の昇格で給料が上がったのは

嬉しいけれど

社内でへぇーって聞き流せてたことも

ちゃんと聞かなきゃいけなくなったし←

同じ時期の昇格になった先輩とか

なんか追い抜いちゃった同期とか

ギクシャクしちゃったりで

円満にしたいわけでもないけど

ま、なんというかめんどくさいな笑



今回いったのは自宅からなんと5時間笑い泣き

例年ここなのよね‥

とあるときにそこで1ヶ月くらい

ホテル暮らしをしたことがあるので

それなりに土地勘はあるのですが

いかんせん田舎笑


もっと若いときは

ルンルンで研修に行っていたのですが

今回ばかりは息子くんが気になるえーん

最近ちょっとイヤイヤ期な息子くん。

旦那さんが作った料理をイヤイヤするんですよね。

というか好き嫌いが出てきたのかな。


最近もっぱら


ママがいい不満


という感じの息子くん。

抱っこもママ。

お膝もママ。

食べるのもママ。


いないならいないなりになんとかなると思うけど‥

謎に自信満々な旦那さん笑


まー終えてからの感想になりますが

旦那さんには不満もたくさんありますが

旦那さんと結婚して良かったな

と思いました。


私の仕事に対して肯定的でいてくれることは

ほんとにありがたいことニコニコ

だから頑張れるっていうのもあります。

今回の研修だって旦那さんの協力がなければ

悩むことすらなかったですからね。



同期に


息子くんが

同じ職業につきたい!ニコニコ

って言ったらどうする?


ときかれて


私としては最高の褒め言葉だけど

複雑かなショボーン


ってこたえました。


息子くんにとって私の仕事っていうのは

ママをとっていくものであって

良いイメージを持ってもらえないように

思うんですよね。

でも

なりたい!

と言ってもらえたら

肯定してくれてるってことだし

とても嬉しく思うんですよねおねがい


でも、今の建設業はブラック社会。

もし息子くんが飛び込んでくるのなら

もっともっと良い環境に20年後してあげられないかな

とも思うんですよね。


最近、会社をどういうふうにしたいのか

自分の理想像とかを考える機会を

割と頂いたのですが

よく分からなくて‥四苦八苦していたのですが


息子くんが働いて欲しい

息子くんを入れてもいい会社にしよう


という気持ちに気づきました。

子供に誇れる仕事‥だとは思ってますが

苦労はしてほしくない。


息子くんが入るかどうかは別として

我が子を入れたくなるような会社にできたら

いい会社と言えるんじゃないかなって。


私に与えられた時間は20年。


お母さんの会社はいい会社なんだけど

入るのが人気すぎて難しいんだよね〜怒り


と言ってもらえるような会社にできたら最高ですね。

私一人じゃ無理だけど笑

そしてふんわりしすぎやけど笑


なんだかんだで

研修以外にもいろんなヒントをもらえた

機会でした照れ



そして久々に友達と会える機会でもありました。

大学時代からの友達が多忙なところ

30分ぐらいだけしか会えないのにも関わらず

駅まで来てくれました。

しかも他の大学の友達にまで声をかけてくれて爆笑


新幹線の時間まででしたが

息子くんは大きくなった?とか

旦那さんは元気?とか

なんか痩せたんじゃない?大丈夫?とか


彼女はコロナ中に異動がかかり

会いたいね、会いに行くよ!と言ってる間に

私が妊娠、出産。

リアルに会ったのは実に3年近くぶりなるかも。


すごく大変なときに異動になって

それなのに私のことをたくさん案じてくれて

ほんとに良い友達を持ったなって思いましたニコニコ


次は帰ってきたときにね!

ぜひ息子くんとも会ってよ!照れ


と話して別れました。

30分ながらにそれなりにディープな話も

無駄なくできました笑


その友達が声をかけてくれた友達も

駆けつけてくれて

束の間大学生に戻った感じでした笑


でも3人で


唯一結婚してて子供がいる人が

出張してきてるっていうのが

変な感じ笑キメてる


ってな話をしてました。

確かに笑キョロキョロ




そんな感じで終えた宿泊を伴う研修でしたが

息子くんは…


意外と大丈夫立ち上がる


そしてなんか成長してた!

まだ発語という発語のなかった息子くん。

帰りが遅かったので翌朝に久々の対面だったのですが


ママっほんわか


っと近づいてきましたびっくり

いや、これはたまたまだろう

と思って過ごしていたのですが

私が離れたりすると


ママっ怒り


と怒ったり


ママーー大泣き


と泣いたり

旦那さんと


ママ言うてるねニコニコ


っと話していました。


パパも出張行ったら言うかもよてへぺろ


と言ったら


え、俺は忘れられちゃいそうだからヤダ驚き


とのこと。

忘れないと思うし、私がいない間で

かなり距離が縮まったように思います♥


ただし、ちょっお息子くんに旦那さん

ウザがられてます不満

いや確かにうざいね笑



初めての宿泊をともなう研修は

成功に終わったのですが

私にもしかしたら異動がかかるかもです。

通勤するには遠いです。


異動が出るなら

約束事をきちんと決めておかないと‥

現場には出たいけど、

ここは優位にたてるよう

行きたい!と言わず

ぐっと我慢していこうと思います。