ちょっと前に
コロナで一家全滅しました
息子から始まり
私も旦那さんも。
どこでかかったかは不明
小児科の先生曰く、
発熱外来でかかった可能性も否定できない
だからむやみやたらに
保育園にはいけいけ言わないでほしいのもある
高熱とかなんかおかしいとかはすぐ来てほしいけど
ただ保育園で言われたからは勘弁して。リスクだよ。
とのこと。
ま、わからないけど
そうだとしたら
真面目な人ほどゴリ押ししてでも
ちょっとの風邪で見てもらおうとして
感染。
しかもその時は陰性だから
保育園いくよね。
広める可能性もある。
マスクできないような子たちが
感染対策はされてるとはいえ、
同じ空間にいれば…ね。
なんだかな…
息子くんの場合は
機嫌がいいけど熱が40℃ぐらい出て
これはアカン!
って思って小児科に電話しました。
先生も緊急性が高いと感じたみたいで
すぐに発熱外来に呼んでもらえました。
40℃あるようには見えない息子くん。
先生も
熱、もしかして下がった?
って言われましたが
こんな感じなのに測ったら40℃あるんです
ぐったりしてるときとか機嫌が悪いときは
38.5℃以上で座薬入れたほうがいいって
聞いたんですけど…
(ないない、体温計壊れとるんちゃう)
ぐらいの勢いの先生の表情。
測ったら
ドンっ40.3℃
ホッカホカこえてあっつあつです。
看護師さん!座薬座薬用意して!!
みたいな感じでした。
上手におすわりして水も自分で
水筒を持って飲んでたもんだから
他の子より明らかに大丈夫と思ってたみたい。
先生が来たときも看護師さんがきたときも
目線合ってたし。
恐ろしい子やで
コロナでっていうより
なんか溶連菌とセットっていうのがかなり多いらしく
多分溶連菌の症状じゃないかということでした。
幸い我が家は他人様にうつすことなく
(その前にかかった発熱外来の症状の方で
保育園も会社も行ってなかった)
家で元気に?過ごしたのですが
もう暴れたい盛りの息子くん‥
カオスになるだろうな
と思ったのですが
積み木の才能を開花笑
一人で黙々と積み木を重ねる
後、旦那さんがダンボールでトンネルを作ってくれて
半分住んでる
そんな感じでした笑
なのでなんだかんだ
家でそれなりに仕事もできたのですが
困ったのは‥
私の昇格の話笑
なんとその期間に
会社で受けないといけないテストがあって
無理やな
ってなりました笑
でもいちようそうそうたるお方に
推薦して頂いていたので
申し訳ありません‥
という話をしたところ
あれよあれよと自宅受験に
いや、集中してやれへんちゅうねん。
不正も働かんけど。
多分テストは不合格かと思います。
なんかすんごい恥ずかしいことになりました。
まだ結果出てないけど。
望んだ昇格でもないし、
同期から遅れている‥どころか早い話やったし
ホントいやだわ。