ついに決行


断乳!!


…と言っても

母乳のですけどね。


家にいるときは

息子くんのタイミングでご飯挙げられるし

そうするとミルクって

寝る前くらいでいけるんだけど

保育園に行くとなると

おやつにしてもらうか…

と考えると

まだミルクでいいかなって。


というわけで

おっぱいとはバイバイ照れ

朝に最後というところが多いみたいですが

息子くんは朝モリモリ食べて母乳はほぼ飲まないので

就寝前が最後となりました。


一日目

たまに思い出したかのように

おっぱいのところに登ってくるよだれ

でもミルクで大丈夫みたい。

旦那さんからは飲まないけど笑

おっぱいは夜にははってきて

触ると痛いけど触らなければ大丈夫


二日目

朝から右胸だけパンパン。

左は全然余裕。

薄々は気づいてた笑

左はあんまり出てなかったのよね。

右胸を集中攻撃されてましたしニヤリ

パンパンと言っても我慢できない痛さじゃないプンプン

陣痛に比べれば…

(比べるとこ間違えてる)

息子くんはおっぱいに泣いたりは特に無さそう笑

ごはんがススムくんです照れ

時間が進むに連れ、右胸が触られると痛いえーん

夜に風呂場で排乳。

自分でやると1時間近くかかりました。

左はほとんど溜まってなかったけどね。

でも痛いの無くなったー♥


三日目

すごくはるとかもなく穏やかに過ごせました。

このまま無事に過ごしたいという気持ちだけ笑


四日目〜六日目

何事もなく過ぎて…

なんか胸が小さくなったなぁ…って笑い泣き


7日目

最後の絞りきり、9ヶ月おつかれさま!



私の場合は2日目以降は辛いこともなく

そしてプロにお世話になることなく

過ごすことができました。


…イレギュラーで息子くんが家にいて

抱っこしなければもっと楽だったかと思います笑



息子くんの今のおもちゃ

 

 

 

 

 

 アンパンマンはまだまだ対象年齢ではないのですが

シールを貼らずに与えたら

走らせたり、ボタンを押して喋らせたり

いっちょ前に遊んでます照れ

シールはナメナメが落ち着いた暁に

まだアンパンマンが生存していたら

貼り付けてあげるからね…笑い泣き

リモコンは一瞬は遊びますが

数分で飽きる笑



後はこどもチャレンジベビーです。

こどもちゃれんじ

 なんとはなしにはじめましたが

ホントに息子くんのベストヒットを

常に送ってきてくれます。

先月はコップがきたのですが

そんなになぜ気になるキョロキョロ

ってほどずっと遊んでます。

しまじろうは見るも無惨な姿…笑