我が家は元々
私もガッツリ稼ぎ
旦那さんもガッツリな家庭です。
…主に残業ですが
結婚前は私の方が
高給取り。
夜勤とかしてたから。
でも結婚してちょっと落ち着いたら
いつの間にか旦那さんの方が高く
旦那さんが忙しいところに行って
私が現場が変わったからだね〜笑
ま、そんななんで
お金に関してはざっくり
居住費+光熱費 旦那さん
食費+日用品+雑費 私
で暮らしてきました。
性格的には
私は
貯金大好き
節約したい
安定志向
賭け事はしない
という感じでコツコツタイプです。
なのでやりくりが出来る食費等々を
引き受けています。
旦那さんは
貯金は気にしない
無駄遣いもあんまりしない
宝くじは買う
結構お金に無頓着なタイプです。
無駄遣いはあまりしないけど
わざわざ貯めたりもしないので
変動が少ないものをお願いしています。
ちなみに私は旦那さんに
私の正確な貯金金額を言っていません。
基本的に独身時代に貯めたお金なので
ヘソクリにしててもいいだろうと思っています。
ただしどこに預けてるかは教えてます。
結婚して何度もお金の話を
旦那さんには持ちかけているのですが
すぐにはぐらかされる
というかめんどくさがられる。
今後お家を建てたいという願望
二人目も欲しいという願望
いつかはマイカーいるよねという願望
どちらもお金かかるよね
そして今回、
息子くんの保育園費よ。
このまま行くと私がなんか支払ってない?
ってなりそうな気がして
なんとかできる、なんとかできるけども!
稼ぎの割合から変じゃない?
私は時短で働いて給料減って
旦那さんはフルタイムで手厚い住宅手当まで
しかも最近楽な部署にうつりました。
頼む!
年末ジャンボなんて買わずに貯金してくれ。
息子くんのオムツの一袋でも買ってくれ。
それがイヤなら息子くんのお世話を
もっとしてくれ!
最近息子くんは一人座りを覚えました。
勝手に座るものだからはらはら。
なのでコレを注文しました。
はちさん可愛いんだけど…
うちの子は前につんのめることが圧倒的に多いので
可愛さより安全を取りました
つかまり立ちも時間の問題そうです。
手伝ってあげると
つかまって立ったままでいます
ハイハイはやる気がないのかな?
って感じです
今回の楽天セールも何やら色々頼んでます。
仕事用のパンプス
とりあえず、支店勤務らしいので
楽そうなパンプスを…
身長は160ごえなので
ま、ペタンこでもあんまり問題ないかな。
2万くらいのパンプスも持っているのですが
普段はスニーカーとか安全靴とかばかり
はいてるものだから…笑
でもたまにははいてあげないとね…
後スーツも新調したいけど
授乳やめたら
体型変わりそうだしなぁ
ま、これは実店舗でだから
旦那さんが買うときにでも便乗しよっと。
年に数回しか着ないから勿体ないんだよね
でも社内メールで
リクルーター活動依頼がきてたら
もしかしたら来月復帰早々に
大学行きかも。
結婚してて子供もも産まれて
復帰してだったら
格好の的だもんな
私の出身校の先輩たくさんいるのに
8年目の私がリクルーターの頭なのも
恐縮なのに…
母校の先生たちが
あたたかく迎えてくれることだけが
救い
(ただゼネコンにいった女性が少ないからかもだけど)
あーもう、育児休業も後少し。
こっから息子くんとの時間を
大事にしないと!