5ヶ月も半分たった息子くん
ベビーベッドが狭く見える。
我が家にあるのはミニサイズ。
緑色で可愛いんだけど
ミニなのよ。ミニ。
で、息子くんが今70センチくらい
ミニベッドの長辺の内寸は90センチ
…上下10センチは窮屈になってくるね~
でも母としてはまだ眠っていただきたい。
そう、
旦那さんは寝相が悪い
息子くんが生まれる前は
セミダブルに二人で寝てました。
何度ぶっ叩かれたことか…
壁側に寝ると
壁に押し付けられるし、
起きて戻ってきたりすると
居場所なしだったり…
今は旦那さんにセミダブル
私がシングルで寝てます。
2つはくっついております。
なぜか寂しいのか
旦那さんはシングルベッドで
一緒に寝ようとします。
起きてるうちに攻撃して
セミダブルに帰します。
でも夜確認すると
うろちょろ。
セミダブルの端から端へ。
スペースを有効活用してます笑
一方息子くんは
とりあえず上昇指向
上下10センチずつ残せばいいのに
下に20センチ残します笑
なぜなんだ。
この二人と一緒に寝たらどうなるんだ。
私はシングルの隅っこで
丸くなって寝ます笑
ま、そんな危ないベッドなので
当面はベビーベッドで寝てもらうとして
首がすわりきらない
仰向けで腕をひっぱったときに
頭がいまだについてこないとです。
それ以外はクリアしてるけど
どうしてなんだい笑
小児科で相談したところ
座ってないこともないけど
座りきってもないとのこと
どういうこと笑
座ってないっていうのは
座らせたときにもっとぐらぐらするらしいけど
息子くんはぐらつきはほとんどないんです
でも
やっぱり首のとこの筋肉は発達しきってなくて
できる方を頼ってる…とのこと
背中と首が一直線になるように
座ったりとかさせてみてね
とのこと。
今回は恒例の先生の
息子くんへの囁きはありませんでした笑
息子くん頑張れ