来年度の保育園の申込みをせにゃならん
うちの子は4月中旬生まれ。
なんて親孝行な息子君なのでしょう。
育休の1年丸々使うと
ちょうどならし保育まで終われるし
年度を跨いでくれたお陰で
0歳児で入園できるのだ。
4月生まれがいいなとは
漠然と思ってたけど
ならし保育までは考えてなかったぜ…
とはいえ、私は1月に復帰する
予定ではあるんだけどね。
保育園に入れればね。
わざわざ遠くのところに行ってまで
1月とは考えてないから
本命順で出す所存です。
保育園でこだわりとかは
あんまりないんだけど
どーしても
オムツは持ち帰りたくない
布団とかは良いんだよ。
使用済みオムツを持ち帰るのは
勘弁いただきたい
それ、誰得なの?
なんか理由があるんだろうね…
でも夏場とかおうちにいないのに
それをゴミの日までおいておくのかと思うと…
後、最近悩み始めたのは
小規模にするかどうか。
前は5歳までいけるところに
最初からいれたい!
の一択だったんだけど
小規模には小規模の良さがあるなって
息子くんの保育園もだけど
私の働き方も考えないと
とりあえず
時短で働くけど
キャリアを考えるとフルだよね
旦那さんも同業みたいなもんだから
たまにおいてかれてる感じがして
あせるときがある。
自分の社内ではそこそこ評価してもらってたし
同期にも負けてないと思ってたんだけど
一年近く休むとなぁ…
まあ、その分人間として大事なこと
学ばせてもらってるんだけど
息子くんを見てると
日々努力なんだな!
って思う
社会人も8年だから
なんとなーくはわかるし
もともとそんなにがっつり
努力なんてした記憶もないから
すごいなぁって思う。
私もきっとそうだったんだろう。
忘れちゃいけないね。
そう思って母に聞いたら
あんた
気がついたら8ヶ月で
立って歩いてたよ
とのこと
私はせっかちさんだったみたい