役所に行ってきました!
何しにいったかというと…
保育園の相談!
先日保健師訪問で
1月入所ならそろそろ相談した方が良い
と言われたので
トコトコと息子君と行ってきました。
…こないだ
職場の人からの連絡で億劫になったけど
4月には復帰しないといけないので
9月から書類もらわなきゃいけないし
思い腰をあげました。
丁寧に教えてくださいました!
先に来年度の準備だなぁー
どこに一番いかせたいのか
ま、正直なとこ
どこでもやってける子に
なってほしい
よっぽど変じゃなければ
良いかなって
ま、保活はするんですけどね。
そりゃ、親心としては
小さな石ころでもどけてやりたいけど
そんなことしてたら
私自身が息子くんの
大きな岩になってしまいそうだし
優しいパパと
意地悪なママぐらいに
なろうかと思います
後、うちの所得だとやっぱり保育費高いよね~
我が家はどっちも残業があほうな感じなので
必然的に所得は上がります。
私が復帰するころには旦那さんも
残業の少ない部署に変われることを
上司から聞けたそうなので
下がると思いますが
今年度復帰しなくても良いような気もするよね
って感じです。
近所でいけないなら
4月からにしようかしら。
ビックリしたのは
役所で点数制の話をされた後に
育休延長したいがゆえに
点数を減点できる用紙があると言われました。
私は復帰する気はあるので
不要と言いましたが
そんなものがあるのね…
いや、悪いとは言わないけど
会社に仕方ないんです
っていってるのに自分で減点させてるって…
と思ってしまいました。
不思議には思ってたんです。
私の暮らしているところはアプリで
保育園の空き状況を見ることができます。
3月とかでもいろんなとこに空きがあったのに
会社で
最近やっぱり保育園入りにくいみたいよー
と言われたんです。
まー人間それぞれあるよねー
とにもかくにも
目星をつけて
そろそろ保育園とかに連絡して
見学とかにいこうと思います
後、整体の予約をとりました!
やるときはぜーんぶみたいな私です笑
探したら近所に息子君も
施術中に見てもらえるとこがありました!
無料託児付き
授乳室あり!
素晴らしい!
どんなことをされるのだろうか…
いたくないと良いなぁ←
おねえさんには
歩けてるのが不思議といわれ
姿勢が武士みたいになってる
と言われました
これから息子くんを
思う存分抱っこするためにも
健康になろう!!