奈良県立医大入試について ~筆記~ | 足切り野郎の逆襲 ~逆襲完了~

足切り野郎の逆襲 ~逆襲完了~

ジュジュをの二浪目。
底辺(現役足切り)からの逆転狙います!

現役で神戸医学部足切り食らい、
一浪目で他の大学に挑戦しましたが落ちましたww


よかったら読んで下さいね(^_^)/
読者、アメンバー、コメントなど随時募集中です!


今日は住民票取りに行ったりで比較的忙しかったです。

コメントの返信も徐々にさせてもらってますが、コメントを返す度に自分は合格したんだなっていう実感が増していってる感じです。


さて面接の記事はなかなかまとまらないので、

先にもっと重要そうな筆記について書こうと思います。


奈良県立医の前期の参考にもなるかと。



まず全員に当てはまりそうなことから。

僕物理解いてる時に、あれ?問題の意味分からんぞ?ってなって

問題についての質問とか受け付けてくれるかなーとか思ったけど、ダメ元で手挙げてみたら





こんなものが渡されました。

全部の大学がそうなのかは分かりませんが

まず質問を書いて試験官に渡し、

回答が問題作成の先生から返ってくるというものです。

まあ返ってくるのが遅くて焦りましたが…


この質問後に前の黒板にこの問題について問題文に追加が行われたので

全く的外れな質問というわけではなかったようです。


とりあえず疑問に思ったら遠慮なく質問してみた方がいいんじゃないかということですね。それで失格なんてことはないだろうからダメ元でも。


でもまあ急いでるときにこんなもの書くのは精神的にキツいですが(笑)

焦ってる証拠に、字が汚いし、問題作成の先生への礼儀がなってません(笑)

まあ参考までに。


そして次に奈良県立医受ける方へ。

奈良県立医独特のトリアージ入試。

簡単に言うと、3時間あげるからその間に好きなように3科目の問題全部解いてねってやつです。

これは合う合わないあるんでね(笑)
まあ受ける人は分かってるだろうけど。

この方式が結構僕に合ってたのかもしれませんね。
少なくとも本番は時間配分に悔いはないから。


ただ、
今回の問題は全体的に易しかったのでいいですが、難しい問題が出た時パニック起こしたら終わりだなと思いました。

冷静に解けるとこから解く。
詰まったら他の科目に行く。

というのが大事なのかなと。

元々そういう能力見る試験方式ですし。



各科目でいうと

英語

長文、和文英訳
多分過去問と同じ方式。

ただ長文が易しめだったかも?
英訳は分かりません(笑)


数学

僕の頭が冴えてたのかは知りませんが

過去問に比べて明らかに簡単だった?


まあ絶対簡単であろう極限と条件付き確率の問題が出来なかったんですが(笑)


物理

去年の推薦の問題とか見て、物理は難しそうだったから、めんどいの覚悟で化学やる気まんまんだったんですが…

今年は問題見たら物理が行けそうだったから物理にしました(笑)

こういうのを含めてトリアージ入試なんですかね。


物理が簡単めだったのも勝因かも?


まあ時間かけたら簡単にできるだろうけど時間無くて適当に書いたとこもありましたが。


あと化学見た時去年の前期と同じ問題でてたし、傾向も同じ感じだったので

化学やる人は過去問やるといいかもです。




とまあここまで言ったことは今年推薦入試を受けてみての感想です。

奈良県立医の傾向分析みたいなのは推薦の問題が直前まで見つからなかったのでやってないです。すいません(´・ω・`)


だからあくまで参考に。


最後に。

受かったら友達になってね!(笑)

まだ友達が奈良県立医に受かったという情報が入ってきてないので…




面接については明日以降書かせてもらいますね。

では!