同僚の機嫌が悪い。

 

仕事の頼み方が悪かったのか。

既読スルーも続く。

以前もこういうことがあったのだが、

予想もできないような理由だった。

 

外国人だから仕方ないのかもしれないが。

 

もともとあまり感情を表に出す性格ではなく、

表に出すときは事態が深刻で、

まさに爆発する時だ。

 

また爆発したら、「会社辞める」とか言って

僕が上司に怒られ、なだめて説得する事態になるかもしれない。

 

僕は人の気持ちを理解する力が欠けているのかな。

知らないうちに傷つけていたのかもしれない。

それは妻に対しても一緒だったのだろう。

 

言葉に気持ちがこもっていないのか

冷たい言い回しになっているのか、、、

 

男と女、日本と外国、自分と他人、

いろんな差を埋めるためにも

思いやりと深いコミュニケーションが必要かもしれない。