ニューヨーク生活299日目

20年振りはてなマークくらいに

ジャパン・ソサイエティ

行ってきたjujube new yorkです口笛

{92DB639E-E3A5-4C6A-89C4-AE2767151E18}

1907年創立

今年で110周年を迎えた

米国の非営利組織の

ジャパン・ソサイエティひらめき電球


日米の人々の相互の理解を深めて

感謝や協力をもたらすことを目的として

設立された組織で

場所はミッドタウン・イーストの

国連の目の前にある

こちら3階建ての立派な建物ですひらめき電球

{FCE304CD-3C70-4D3D-B712-1F5141BD2A89}


映画の上映、演劇などの

エンターテイメントから

カンフェレンス、セミナーなど

ビジネス目的のイベントまで

年間100以上の様々な催し物が開催していますひらめき電球


今日はJapan Cutsという

今年で11年目の日本映画祭があり

お仕事で伺いましたひらめき電球

(地下鉄の駅で見つけた広告ですダウン

{208CC667-7E04-454A-989D-0D0099DD36FA}


レセプションでは

イベントスポンサーさんたちとの交流会ニコニコ

{93A64D13-4D34-4F2D-B9E8-253D5ADDA9D1}


スポンサーの一社であるサッポロさんから

ビールが振舞われましたチュー

{8DD88AA0-E006-45F9-B5CE-9980663E1002}

そして….


この映画祭では毎年

日本映画界で活躍する俳優さんに

Cut Above Awardという賞を贈っており

今年の受賞者である

オダギリ・ジョーさんが

特別ゲストとして登場爆笑


{C230848E-E5CE-4143-A747-96F7900BE12B}

{7B91542B-B153-4214-9483-7B404FB34079}


イメージ通りいやイメージ以上に

言葉数が少ない方

帽子とメガネで表情が分かりずらかったのですが

意外と近くで見ると

可愛い顔をしている方でした照れ

顔は私の半分くらいでしたあせる


レセプション後は

シアターに移動して映画の受賞式音譜


{661736C8-A322-4D09-8AC0-5A410EDF1EDB}

そしてオダギリ・ジョーさん主演の

オーバー・フェンスが上映されました音譜

{60AD25A0-1E7C-4738-B42D-F1C5697B42B8}

観客の殆どは日本人以外の方で

日本人のお客さんは極々少数派ひらめき電球

{ACC5F368-21E0-4A46-BF3D-FAFA70425BA0}

ジャパン・ソサイエティーというと

日本の人ばかりが足を運ぶ場所の様に

聞こえるかもしれませんが

実際は、日本文化などに興味を持つ

日本人以外の方が多く利用する施設なんですニコニコ


映画の上映会が終わってからは

メディア向けの撮影会ダウン

{755FEE2A-06D8-4EA3-81B9-3ABF7A21B64D}

そしてパーティーが行われました音譜

{83634FC3-22C9-46CA-9032-F4F66268BCD5}

私は会場での仕事が終わり…

{5802F61F-8676-4A88-8DE3-0110DFE1E2F3}

会場を出たのは午後11ニコ

その時間になっても

まだ会場には

沢山の人達が残って大盛況でしたウインク

{2DECA3EB-9A4B-439C-8086-ECCC8BE3A19E}

{21E2CF74-73E3-435C-BD25-758E48F65A86}



メモJapan Society

333 E 47th St
New York, NY 10017

b/t 1st Ave & 2nd Ave 
Midtown East

http://www.japansociety.org/