ちょっと時間があいたので

芦屋のこだわりパンのお店へ



芦屋から徒歩10分弱。

車でちょっと。


ベッカライ ビオブロート
当分覚えられる気がしない。笑


{802C8178-093C-4BF3-9D90-EB61658361B5}




ベッカライ ビオブロート

0797-23-8923

兵庫県芦屋市宮塚町14-14 1F

https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280302/28001945/





パン屋の中の写真忘れたーーー


こじんまりしてるけど

木のぬくもりがあったかくて

素敵なパン屋さんです




ここは全粒粉の有機小麦と

天然酵母のパン屋さん



前回書いたこの記事 ↓



こだわりレベルは

福笑さんのパンと同じなのかな~



ここのは全粒粉ってとこがポイントっ



真っ白の小麦は真っ白のお米のようなもの。

全粒粉は玄米のようなもの。


栄養価が全然違うのですっ




ヨーロッパなんかは健康意識が高いので

みんな普段食べるパンは全粒粉らしいです~




行った時間が遅くてもう種類がなかったけど

小さめの食パン1本で700円くらい。

食パンは白小麦だそうです

我が家は全粒粉のふわふわパンを購入 






で、その向かいにあるジュース屋さんも


さすが芦屋

オーガニックジュース~


{EAAC36AE-9E65-46FA-A215-6C543CF79ECC}



リビングオーガニックス

0797-75-6294

兵庫県芦屋市宮塚町15-4 Nビル 1F

https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280302/28045717/






コールドプレスジュース


スムージーがメインでした




大体1つ800円~1,000円ほど。





アサイキングベリーなんちゃら


を、買いました



もったり重めで美味しかったよ







ジュースにしちゃちょい高いね。


これが日本ですね。



そもそも



日本のオーガニックが高いんだよーー!!!\\\└('ω')┘////





と、いうか


利益だけを見て


健康を度外視して製造している会社の商品が


安すぎる。




から、余計高く感じるし。





気に入ったからまた来たいけど


電車じゃちょっと遠いんだよな




と、結局お店紹介になってしまう


私のブログ。



心と身体のメンテナンスサロン  jujubee


■お問い合わせはこちら


←jujubee official instagram


←Private instagram


  jujubee official HP