雑談 *シュンについて。実は* | still i like it 〜それでも私はそれが好き♡〜

still i like it 〜それでも私はそれが好き♡〜

プチプラで日常に寄り添う楽しみを1日1善。地方住まいのアラフィフ主婦。

数多くあるブログの中から

みて頂きありがとうございますおねがい


『 身長は158cm。 日常に寄り添うプチプラ好きで主に体型カバーや着回しが出来る服を求め考え続ける上半身の大きいアラフィフ主婦です。時々、鏡が好きなワンコも登場します。よろしくお願いします あしあと


本日はシュンについて

ファッションはなしです


昨夜

発作を起こす保護犬の

トイプードルの動画をみました

突然、キレて噛み付く

レイジンシンドロームという

病気だそうです


それをみたら色々考えちゃってキョロキョロ


実はシュンには

分離不安があります

私がいなくなり帰宅すると

どこかで必ずオシッコを漏らしています

夜は一緒に寝ていて

シュンだけになると不安になり

布団の上にもしました

仕方なくオシメにしていましたが

今年の夏に皮膚病になってしまい

主人と覚悟を決めオシメをやめました

*行かないでとみつめるシュン

コンビニに行くだけなんだけどねw


ゴミ捨てや二階に私が

行くだけで大騒ぎ

行くなと私のズボンを噛んだり

やっぱりオシッコ漏らしていたり

でもね

特別な扱いはしません

そのままのシュンを受け入れます

トリミングの方にも甘えん坊ですね

と言われましたが

シュンが来て半年くらい

ご飯を食べる時間も勿体無く

ずっと卵かけご飯でサッとすまし

シュンが起きてから

寝るまでを観察していた

私にはわかります

シュンは分離不安なのだと


ブリーダーさんに

とっても可愛がられ

親犬や仲間犬から離れ

それからまた

知らないペットショップに行き

そしてまた知らない私達の所へ

次はどこに移されるの?

来たばかりの時はそんな目をしていました

私達を家族と認識するまで三年はかかりました

*寂しそうな目をしてた子犬のシュン


実家に行っても

私の姿がみえなくなると

どこ?どこどこどこ?!と

パニックになり脱糞した事も

何度かあります

でもそんなシュンを受け入れてます

不安なんだよねと

ただただ私は黙って片付けをします

私が出かける準備をしていると

不安からか必ず外をみて吠えます


日本のペットショップでの

生体販売について

ずっと言われてきました

ペットショップでシュンに

出会えた私が書くのもなんですが

シュンをみているとやはり思います

ペットショップでの生体販売は

よくない事ではないかと、、、


ちょっとだけ

今回は重たい話となりました汗うさぎ

そんなシュンですが私達は至って

ふつーに接っして暮らしています

他の犬よりも不安が

少し大きいシュン

これからも仲良く上手く

付き合っていこうにっこり飛び出すハート


最後までお読み頂きありがとうございました


また覗いてみて下さいねひらめき気づき


本日のpick