卒業生の実績がやばい!!!
【彼氏できた確率 70%】
【告白された確率 90%】
スパルタ婚活塾講座
4期生 1月 グループ講座 満員御礼
5期生 2月 グループ講座 満員御礼
6期生 4月 グループ講座 満員御礼
7期生 5月 グループ講座 満員御礼
8期生 9月 グループ講座 満員御礼
9期生 11月グループ講座 満員御礼
10期 1月グループ講座 満員御礼
11期 3月グループ講座 満員御礼
1期 モテ美女講座 満員御礼
2期 モテ美女講座 満員御礼
1200円の書籍を⇒無料でプレゼントしてます。
早いもので、
まもなく、結婚5年目になります。
結婚1年目は
ワクワクドキドキ、何をしていても、
新鮮で、楽しかった。
結婚2年目は、
一緒に生活することになれ、
お互いの素や価値観が明確になり、
お互いを知る感じだった。
結婚3年目は、
互いの違う価値観や、
嫌な部分が少し目につき、
一緒にいることが当たり前になり、
子供ができ、余裕がなくなることもあり、
少し喧嘩をしたり、価値観の違いに反発が
芽生えることもあった感じだったなぁ~
結婚4年目は、
結婚3年目で
いろいろ話し合ったことが活きてきて、
お互い良い感じで譲歩したり、
改めて相手の尊敬が増したり、
ドキドキ感はないけど、
「素敵だなー」「尊敬するなー」
「おおきいなー」(器も体も😂)と思うことが
多かった1年だったなー
そんなこんなで・・
早いもので、
結婚5年目に
突入ですね~!!
結婚生活をスタートして、
ワクワク感やドキドキ感は
もちろんないけど、
でも、
お互いのことを深く理解し合い、
支え合え
(ほぼ支えてもらってばかりですが笑)
1番安定して、「楽しいなー💓」
「心地よいなー」と思えているのが、
案外、5年目に入る今かもしれない!
とも、思ってます。
結婚して思うのは、
生活する中で、
些細な価値観の違いは、
たくさんでてくるからこそ、
ーーー
・献身的な話し合いができる人
・ポジティブな人
・精神が健やかで安定している人
・大切にしてくれる人
ーーー
そんな人を選んで
本当に良かったと思う!!
どちらかというと、
話合いする時、男性のがめんどくさくなり、
話をやめるケースが多いけど、
うちの旦那さんは、私より忍耐力があるのか?
私を逃さない!(私がいつも逃げる笑)
どんなことも、向き合って、
家族にとってのベストを考えてくれ、
「喧嘩さえも、笑いに変えてくれるのが
本当に神様だなーと思う。」
最近も、0期生で、
私の2番目の講座生とママ友お茶会をしたのだけど、
旦那さんが優しく、
育休をとり、子供の世話をし、
1度も否定されたり、
反対されたことがないとのことで、
本当に優しい旦那さんだなーと、思って、
話を聞いてた。
「夫婦の些細な違いや価値観とは、
一体なにか?」というと・・
皿を洗うタイミングや、
洗濯の仕方、仕事に対する考え方、
休日の過ごし方から、
住む家のこと、子供を何人産み、どう育てるか?
旅行1つとっても、どこに行き、
どういうことをしたいか?
家族になると親とのかかわり方なども
発生します。
「この人、本当に価値観合うんです。」
そんな人なんて、
生活しだすといないと思うんだよね。
でね、合うと思ってるなら、
彼が頑張って、
合わせてくれてる可能性もあるから、
逆に、結構、注意が必要だったりする。
でね、
価値観が合う人なんていないからこそ、
「建設的に話し合いができ、
人の話を聞ける人か?」は
すごーく見た方がいい。
付き合い始めなんて、
特にお互いいいように見せるのが、普通だから?
だからこそ、
自分の意見は素直に伝えていたし、
反対意見になった時の相手の反応は
よく見てたよね。
ムキになって怒ってきたり、
自分の意見を押し通そうとしたり、
すぐに拗ねて、ヘソ曲げるような人だと
すごく苦労すると思う。
ネガティブで
別に否定してるわけでもないけど、
自分とは違うことを伝えた時に、
すごくネガティブに
「責められた」「否定された」
「攻撃されてる」みたいに思う人だと、
いろいろ話合うのも
それだけで大変になるしね。
そして、大切にしてくれる人は、
やはりどんな話し合いでも、
最後は「なんだかんだ自分の意見を
聞いてくれたりもする。」
で、そういう優しさに触れていると、
次は、自分も相手のこともっと尊重して、
旦那さんの意見を聞いてあげよーと思うんだよね。
案外、日々の生活の中で、
嬉しいことと言えば、
週末もスタバで
「新作のコーラフロートが飲みたい」
といったけど、
虎ノ門の近くに良い感じのスタバがなく、
残念がっていたら、
わざわざスタバを買いに、
車で向かってくれたり・・
ネイル変えたことに気付き、
「かわいいね。」
「JUJUちゃんは、何でも似合うからなー」と
言ってくれたり、
結婚生活は、
当たり前の日々の積み重ねなので、
そういう些細なことが私に潤いを与え、
幸せにしてくれたり、
満たしてくれるんだなーと思う。
すごくビックプレゼントをくれるより、
そういう些細な優しさを発揮してくれ、
毎日大切にされてるなー💓
と思わせてくれるような
旦那さんといる方が、
きっと、長い結婚生活としては、
楽しく幸せでいれるんだと思うんだよね。
婚活してる時は、すぐに終わる恋愛や、
喧嘩ばかりのパートナーシップ続きだったけど、
気づいたら、
人生で1番長く濃いお付き合いをしていて、
これからもずっと一緒にいれるのは、
すごく幸せだなーと、つくづく思う。
私は、
結構気分屋で、いつも安定的に
優しくできてるか?は謎なので、笑
結婚記念日のディナーは奮発して、
旦那さんの好きなものをご馳走しようと思う💓💓
結婚生活は、ある意味、
時間を重ねれば重ねるほど、
お互いの理解が深まり、
一緒に生活しやすくなるし、
いろんな思い出が折り重なって、
更に、幸せが増してくんだろーな!と
まだまだ結婚生活初心者の私ですが
えらそーに語ってみました💓
結婚って、やっぱり幸せだよ💓
想像の何倍もいいもの💓
そんな幸せな結婚を叶える
お手伝いができて
幸せです!!!