私がママに在宅プチ起業を勧める理由 | ママのための♡愛され起業講座

ママのための♡愛され起業講座

やりたいことを我慢しない!じぶんビジネスで輝ける方法をお伝えします!

 

こんにちは!

 

今日は私がママにプチ起業を勧める理由を書きます。

 

私は保育士だったこともあり、

最初このブログで

子育て相談をやっていたんですね。

 

どんな相談が多かったかというと

 

・子どもが言うことを聞かない

・朝、子どもに早く早くと急かしてしまう

・子どもが夜寝てくれない

・子どもが友達を叩く

 

こんな感じです。

 

私からは、こんな風に言葉をかけてみましょう

と言う感じでアドバイスさせて頂きました。

 

 

言葉がけ一つでこんなに子育てって

やりやすくなるんですね音譜

 

こんな感想を頂きました。

 

 

ですが、ご相談の中には

言葉がけだけでは解決できないものが

たくさんあったんです。

 

 

それは、

 

◆子どもが家事の邪魔をする

◆朝時間がなくて怒鳴ってしまう

◆子どもを長時間保育園に預けることが罪悪感

◆主人が財布を握っているので立場が狭い・・・

と言ったお悩みです。

 

 

こう言ったお悩みの根本的原因って

ママの性格の問題とか子育ての知識のなさ

といったものではないんですね。

 

 

それは何かというと、

ママの働き方にあったんです。

 

 

外で働いてるとどうしても

自分も出勤しなきゃいけないから

朝子どもを急かしてしまうんです。

 

外で働いてるとどうしても

長時間預けざるを得なくなるんです

 

またパート勤務で月に8万円とかだと

ほとんどが生活費に消え、

 

ママ自身が自由にお金を使う余裕がないんです。

 

結果、ママは自分のことを我慢しなきゃいけなくなり、

満たされない毎日になっていたり。

 

そのイライラの矛先が子どもに向いていたり。

 

こんな風に、子育てがうまくいかず

悩んでいる状態というのは、

 

子どもが悪いのではなく

 

★ママ自身が仕事でいっぱいいっぱい

だったり

 

★労働力の割に低い給料に不満や不安を感じてる状態

に原因があったんです。 

 

 

 

これでは、いくら言葉のかけ方を伝えたことろで

子育ての悩みは解決しない

 

 

ここに気づいたんですね。 

 

 

この気づきがあり、

私は子育て相談にプラスして、

 

ママたちに

在宅でできる働き方を

提案していこうと決めたんです。

 

 

もし

朝の通勤から解放され、

家にいながら、

子どもを見ながら働くことができたら

どうですか?

 

早く早く!と急かすことがなくなると思いませんか?

 

 

子どもが熱を出した時、

平謝りで会社を欠勤するなんてことが

無くなったらどうでしょうか。

 

 

子どものことを最優先に仕事する時間を

自由に決めて働けるライフスタイルが

実現したらどうですか?

 

 

時間もお金も自由になるライフスタイルを

送れるようになると

結果子育ても余裕が出て

楽しくなるんですラブラブ

 

 

という事で、今回は

私がママに在宅プチ起業を勧める理由についてお話ししました。

 

ありがとうございました。