行ってきました就学前検診
実はね、娘が通ってる保育園は
我が家から、少し遠いんです。
その代わり私の職場からは近いのよ←
なので、娘が通ってる保育園で
同じ小学校に通う子は…
1人も居ません

娘は最初こそ、寂しいな〜

言っていましたが…
あなたが他の小学校に行った時
挨拶が出来る子が沢山居るから
ラッキーじゃん

と言うと、そうかも〜
って

今は、自分の小学校に通うのを
ワクワクしてます
www

そして、就学前検診ですが

小学校の体育館に着いたら早々に
子供とは別々に待たされて…
保育園帰りで行ったから娘の髪の毛が
ボサボサで気になる🤣←どうでもいい
大人は来た順で1番〜100番の
番号が書いたイスに座るんだけど
私97番 



ギリギリに受け付けしたら遅すぎたわw
その間、子供達は10人ひと組で
移動して検診をしてました〜
歯科検診やら
内科検診やら
個人面談をやったみたい?

ちなみに、個人面談は何をしたか
聞いてみたら…
点つなぎ、間違い探し、文章問題
をしたみたいです

帽子を被った子はスーパーへ行きました。
では、【帽子を被った子】と【スーパー】
は、どれですか?とかだって。by 娘談
その間、大人達は色々な説明を
1時間以上受けたよ

そして最後に親子面接があり
呼ばれるのを待っていたら…
大人も子供同様に1番から順番に
10人ひと組で移動するらしくて
なんせ、私は97番だからね←
待てど暮らせど呼ばれない



説明なんて、とうの昔に終わって
更に1時間以上も何もない
体育館でひたすら待つと言うね
にしても











パイプ椅子でお尻痛いし

体育館寒いし

暇だし

トイレに行きたい気もしたんだけど
私スリッパ忘れたから入れないし!←
それは完全に私のミスなんだけどさw
もう、とにかく、マヂ長ぇ

やっとこさ呼ばれて娘と合流した
娘が超デッカい声で…
見て
この子◯◯ちゃんだよ

後ろの席で、お友達になった

ってさ。
そっか、友達もう出来たのね

早いね、何だろうねその才能…
母ちゃんにも分けて
そのコミュ力



しかも、親子面談だって言ってる
のに、その子と手を繋いで行こう
としちゃうし…
親子面談は、個人面談の延長?みたいな
感じですぐ終わったし。
帰りは、その後ろの席のお友達と
かけっこしたり、遊んだりして
帰りました
www

はぁ…これから学童入れるのに
説明会やら面談やらでまだまだ
大変ですわ



小学校入学ってこんな大変だった
かな〜?

にほんブログ村

にほんブログ村