朝、娘がする保育園の身支度は



トイレを済ませ、歯と顔を洗う

着替える

髪の毛を結ぶ

軽めのご飯を食べる

制服を着て、帽子を被ったら
カバンを持つ

水筒を持つ



で、保育園へ出発 ニヒヒ ww


なんですよ。


まぁ、その中で私がする事と言えば
前日にコップなどをカバンに入れて
朝は髪を結ぶ事と朝ごはんの支度。
着てく洋服の準備と水筒の準備かな?


大体の事は、ほぼ1人でやるし
やらせてるよ…真顔


んで!


たいがい朝は起きるのにグズり
支度もゆーっくり。ご飯も遅い。
…よって、バトルですゲロー


が、それはどうでもいいの←


問題は保育園に着いてからよ!!


保育園に着いた後は…



靴を下駄箱にいれ上履きを履く

制服を脱ぎハンガーにかける

カバンの中から、コップ、タオル
水筒、連絡帳を出し所定の場所へ

カバンをロッカーにかける



が、一連の動作なんだけど…



うちの娘さんはね!!!




制服をハンガーに
かけるのに手間取る




下手したら、10分位かかる
…それ以上かもしれん 滝汗 ←


しかも


制服と言っても薄めのブレザー
たった1枚よ? wwww


何故そんなに時間がかかるんだ…


うちの保育園では、全部1人で
やってみましょう的なスタイル
なので、1人でやらせてるけど


イラっとしてしまうーーーー!
早くしろやー!フンゴー!ムキー



って、思っちゃうの。www ←


カバンからコップ〜のくだりは
めちゃくちゃ早いのに!


何故か制服をかける事だけが
恐ろしく出来ない。ゲロー


もちろん、家でも練習してるし
何なら、保育園から帰宅すると
自分で制服をハンガーにかける
のに!!


その時は保育園よりはすんなり出来る…






何故保育園では出来ない?真顔






もう、あまりに時間かかるから
園長先生に…


お母さん、仕事(時間)大丈夫?あせる


って言われてしまう程よ? www


もう、泣きたい。
なんなら私がやりたい。
ちゃっちゃと済ませたい チーン 


あまりにも時間がかかってる時は
出来たか、出来ないか位の所で…


…じゃ、頑張ってもやもや


って、去るよねー ニヤニヤ www ←


ハァ…


簡単にやれる方法は無いのかな
毎日、ホント辛い。


いや、娘のが辛いか!笑い泣き


にほんブログ村 子育てブログ 未婚シングルマザー育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村