少し前に通ってた小規模保育園で
土曜の利用は娘1人だけ。
なので先生とマンツーどころか…
先生2人 に 娘1人で
保育されるなんてザラ。
←

そこに、給食の人や事務をする先生など
いるので、園児より先生のが多いと言う
もちろん、先生も大好きだけど
お友達も大好きな娘は…
先生もオモチャも独り占めして
嬉しいけど…寂しい

と、よく言ってましたwwww
で

今、娘が通っている保育園では
分園?系列の保育園?が何園か
あってね 

土曜日は、その分園の子が全て
1つの保育園にまとまって…
合同保育なの 



だから、小規模の時とはうって変わって
無茶苦茶人が多い wwwwww
しかも

0歳〜5歳までを全部まとめて
ホール?大部屋?で見てるから
プチ小規模保育園

みたいになってるんだよね

ただ…
合同で見てくれる保育園自体が
娘が通っている保育園ではなく
初めましての分園で
場所も違うしやり方も違う。
ただでさえ新しい環境なのに
土曜も新たに新しい環境。
先生もどんな人か知らない。
友達も新たに作らなきゃダメ。
いや…
どんな無理ゲーよ

とは言え、同じ保育園の3歳組から行く
お友達も数人は居るんだけどね wwww
で、初めて土曜の保育園に行った
娘さんの感想はと言うと…
今の保育園も楽しいんだけど
土曜日の保育園のが楽しい

と。
ファッ
←


何で土曜の保育園のが楽しいの?
って聞いたら…
オモチャいーーっぱいあるし
先生達も優しくて怒らないし
公園(園庭)も広いから楽しい

だって www
それと…
別の分園から来てる5歳さんの
○○ちゃんと遊んだのー



と、別分園の年上の子と遊んで
お友達になってた
www

他にも色々なお友達と遊んでますって
連絡帳にも書いてありました www
更には

赤ちゃんも一緒に保育してるから
小規模保育園の時の様に…
らーちゃん、1歳の赤ちゃんを
抱っこしたり、お世話したの

赤ちゃん可愛いよね〜

と赤ちゃんのお世話もしてた←
そんなこんなで、今はとにかく
土曜の保育園が楽しみ
らしい wwwww
… 。
今通ってる保育園カワイソス w

にほんブログ村

にほんブログ村