自分の事は自分でやる
〜年齢や時間の有無は関係ない〜
これが、我が家の信念です

そのお陰か…

例え、私が朝寝坊してても←
らーちゃんは1人でトイレに行き
歯磨きをして顔を洗い終えると…
私を起こす為に布団へ戻ってくる
もはやどっちが母か分からない
ww

自分で食べた食器のお片づけも
冷蔵庫から麦茶出して飲むのも
お風呂上がりアイスを出すのも
私が居なくても自分1人で
やっております。←いや、アイス!
たまに、冷蔵庫開けっぱでピーピー
鳴ったまま、麦茶飲んでるけどね!たーだーし、全て終わった後は
確認は必須
www

水がチョロチョロ出てたりとか
麦茶の蓋の締め具合が緩いとか
食器が水につかってなかったり
んで

最近、ママのおてちゅだい
と
まぁ、文句言わさずやらせるけどww

何でも手を出してくる傾向←
わりと好きなのがごみ捨てwww
デッカいのを持っていく!

と、めんどくさい事を 言うので…
小分けにして、持ちやすい様に
してあげていますww
これはいつまで続くのかな〜?
そのうち、お年頃になったら
めんどくさい。とか言われる
んだろうな…

今の内に、お手伝いはバシバシ
やってもらいます
←

今までのやりたいブームはコレ
★鍵を開けたい(家・車)
★DVDを入れたい(ディスク)
★飲み物を注ぎたい
★エレベーターボタン押したい
★ごはん作りたい(切りたい)
★スーパーのカート押したい
とかかな?プチブームは山ほど
あるけど、今まで続いてるのは
こんなもん?

最近じゃ、何なら1人で出来るか
いっぱい試しております

一応、子供が迷うから、その時々で
やらせたり、やらせなかったりとかは
しない様に、気をつけてるよ…
出来る限り自分で




にほんブログ村

にほんブログ村