さて、そろそろ買わなきゃ!
日焼け止め買いましたww


ここで、参考までに…


日焼け止めは、PASPF
大事です真顔


PA( Protection Grayd of UVA )
プロテクショングレイドオブユーブイエー
SPF( Sun Protection Factor )
サンプロテクションファクター


の、略でして…


PA  =  A波に対するもの
SPF =  B波に対するもの


A波  =  肌が老化しやすい
B波  =  肌が赤くなりやすい


なので、ザックリ簡単に言うと…


PAはメラニン色素が酸化して
シワやたるみの原因のA波を防ぎ
守ってくれる


SPF肌が赤くなるB波
何倍か延ばして遅らせてくれる


なんですね〜


☆ーーーーーーーーーーーーー

PAが多くなればなる程
A波(シミやたるみの原因)を防ぎ
守ってくれますキラキラ


「PA++++」が一番強いんだけど
普段なら「PA++」位で問題ないよ


それとね、A波は周波が長いので
肌の奥まで入り込み、ジワジワと
表面に現れて、シミシワになる
怖いヤツです。ゲッソリ

☆ーーーーーーーーーーーーー

SPF数字が高くなる程
B波(肌が赤くなる)を伸ばして
遅らせてくれますキラキラ


SPF120分赤く焼けるの伸ばす
SPF3020分×30=600分伸ばす
10時間も赤くなるのを延ばして
遅らせてくれる事になりますウインク


人が赤くなるのに平均20分程度
と言われている上での計算。


たまにSPFの数値=その時間利く
( 30なら30時間、50なら50時間 )
思ってる人も多いけど違うから注意


それと、B波の周波は周波が短く
肌の薄い所までしか届かないから
ダイレクトに赤みが現れるの。

☆ーーーーーーーーーーーーー


ちーなーみーにーひらめき電球


実は紫外線て3月〜10月位まで
結構強いんです真顔


なので、1年中日焼け止めを
塗った方がベター。


だからって…


PAの+が多く
SPFの数値が高い


ってのが、絶対にいい訳ではなく
その場に合わせた物を使うのが
一番よし!


室内なら【10〜20  ++】程度

外遊びなら【20〜30 +++】程度

炎天下でのレジャーや海などなら
【50+ 〜 ++++】って感じかな?


汗をかいたり、水に濡れたりしても
効果は落ちるし、そうじゃなくても
塗り直さないと、効果は落ちます←


こまめに塗り直さないと効果半減
室内なら1回程度、外なら2〜3時間に1回


+も数値も、多いと肌への負担
強くなる事を忘れないでね笑い泣き


石鹸で、よーく洗って落としたら
保湿は絶対かかさない事。


それから!


よく、去年使ってた物を今年も
って人多いけど絶対やめてもやもや


一度封を開けた物は劣化するので
効果は落ちる肌トラブルの原因
になるよゲロー


特に、子供は肌が薄く弱いので
何かと要注意してあげてねハート




エステではお客様にはそうやって
徹底しましょう真顔と言ってきた


!


当の本人(私)は、日焼け止めを
適当に買ってるダメ人間です←


下手したら塗ってません。チーン


でも、皆は絶対絶対塗ってね
将来的に差が出ます
…むしろ来年には差が出るww


私の将来はシワシワで真っ黒かも(滝汗)


まぁ、そんな私が今年買った
日焼け止めは…


{144FDA4C-C269-472D-BE4F-6B3E2312D38C}
サンカットの日焼け止めですルンルン


しかも30+++程度でいいのに
何故か、50+++++と言う
超強力なのを買ったと後で知る…


ただ、ディズニーコラボと言う
だけで買ってしまったのだ笑い泣き


他にも…


{3CCD9627-23BB-4903-ADE5-6B9FD5FC92A8}
※画像は公式からお借りしました。


ミニーちゃんや、ジャスミン
アナ雪ティンクなどもあって
とりあえず全種類買いたい←


みんなも、日焼け止めはしっかり
やってねちゅー←お前が言うなw


以上、ザックリとした日焼け止め
講座でしたwwww


にほんブログ村 子育てブログ 未婚シングルマザー育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村