さて離乳食の準備をしなきゃ
と
ってか私、リッチェルの回し者か
にほんブログ村

思い立ったが、何を買っていいか
色々悩んだ末…面倒臭くなって
分からなかったから、仕方なく
適当に買ってみました←(まてw)
まず、お食事するのに…
お食事スタイを購入(・∀・)
こちらのお食事スタイはマミーの
セレクトですwww
私は…
こちらのタイプを更に購入(・∀・)
パッチんで留めて立体になるやつ
これはペラペラだから使いやすく
持ち運びも便利そうだし

で
離乳食に欠かせない…

リッチェル離乳食スプーンセット
を買いました(・∀・)
普通のスプーンとスープスプーン
が付いてて…
普通のスプーンは、持ちやすい様
持ち手が波うってるよ

そして…
リッチェル離乳食スタートカップ
レンジ蓋➕スプーン付きも購入

蓋があると、レンチンしたりとか
少し蒸らす時に便利だし、何より
持ち運びとかにもいいかなって

それから…
リッチェル離乳食たっぱーも
購入してみた(・∀・)
一つづつとれてシリコン製だから
このままレンチン出来るらしい

どうせ、ジップロックにいれるし
全部繋がったやつでもいいけど…
面倒くさがってそのままだった時
使ったのだけ洗えて衛生的かな?
なんて。(面倒臭がるなよwww)
しかも蓋つきだから重ねれるし

でも離乳食初期位のサイズかな?
ちなみに、もう一回り大きくて
4つに分かれたversionのもあって
必要そうならそっちも買おうかな
ちなみに↑これは百均のセリアの
商品だけど、これもいいよね

ってか私、リッチェルの回し者か
って位、リッチェル商品ばっかり
買ってた\(^o^)/wwwwwwww
コレな。
あと…
マジックブレット(・∀・)
すり潰したりとか、こしたりとか
面倒くさがりな私にはうってつけ
昔、スムージーにハマってた時に
買ってたやつwwwwww←
レンチン専用のカップとかもあり
蒸してそのまま、かくはん出来て
かなり楽~(^Д^)

こし器とか買わずに済んだかも?
離乳食初期~中期にはいいかな

最後に…
ストックを買ってみた(´・∀・`)
だって、お湯にとくだけだよ?
(ちゃんと作れやww)
今気づいたけど、基本全部が…
楽なものばっかり選んでたw
(お前の基準!!!wwwww)
…で、以上が離乳食の準備です

そして、実はもう離乳食始めてる
けど、その辺はまた今度(//▽//)
あとは、ガラスの耐熱容器とか
計量スプーンとかはあるけど…
これいいよ
ってのがあったら

先輩ママさん達教えて~

