今って、色んな抱っこ紐があって
どれにしようか、本当迷うね…。


私的には、エルゴか、ビョルン
ニンナナンナの、どれかかなー?
って感じだったんだけど…


色々と見てみた結果ひらめき電球


photo:01

ニンナナンナにしましたーアップ


エルゴもビョルンも、新生児から
使えるけど、寝たら首がガクン…
ってなるって聞いてあせる


それと、腰で支えるのは楽だけど
なんたって私、帝王切開だから
キズが痛そうで、やめたよ…orz


ガードルさえ痛くて出来ないのに
約4㌔もある、重りを抱くなんて
ヾノ ´ Д`)㍉㍉


で、ニンナナンナのいい所は…


{3EF5E760-D7C6-49AC-A131-DFDAAC98ECBE:01}

新生児を、横抱きで使える所と
4wayで使えるって言う所かなひらめき電球
(物によっては2wayとかもある)


しかも…


photo:06

首が座って、抱っこが出来る様に
なったら、コンパクトにして
持ち運びが、可能なんだよーキラキラ


実はこれ、退院の時も使ったし
その後の、黄疸の検診でも使い
1ヶ月検診にも使ったんだよね


後、買い物の時とかも大活躍で
超助かってる( ´ ▽ ` )音譜


photo:03

横抱きの姿勢が、気持ちいいのか
らーちゃんを、ニンナナンナに
乗せる?とすぐに寝ちゃうwww


あっ、あと、知り合いが軽量で
コンパクトな抱っこ紐くれたよ


photo:07


これは、抱っこ専用なんだけど
実はこう見えて、意外としっかり
してたー!!


頭の支え?カバー?的なやつも
付いてるし、着脱も簡単(^ω^)


よし、これは家用にでもしようアップ


以上がうちの抱っこ紐事情でした


にほんブログ村 子育てブログ 未婚シングルマザー育児へ にほんブログ村