帝王切開で産むと、産後何日かは
尿道に尿管をつっこまれたまま
動けないって本当?
ww
通常分娩の人も陣痛時にトイレへ
行けない場合は尿管つっこまれる
よね?…マヂ嫌だよ。
まぁ、好きな人はいないか
←
それはさて置き入院準備の続き
ドンドン書いて行きましょ
⑪シャンプー・トリートメント
美容院で貰える試供品ですwwww
前の職場でかっぱらってきたとは言えない
旅行用のを買ってもいいんだけど
⑫ボディソープ・ボディータオル
これも同じく家のボディソープを
私が、いつも使ってる洗顔料は
⑭化粧水・乳液
病院は乾燥してるって聞くから
化粧水と乳液は絶対必須だよ!
むしろ乳液じゃなくてクリーム
のがいいかもねー。
⑮歯ブラシ・歯磨き粉
出産後は、あまり動けないから
⑯クシ・鏡・ピン(ヘアバンド)
一応身だしなみグッズ的なやつ?
全部セットの奴を百均でGET
退院したら母のお弁当用に使用。
動けなくて洗えない事も想定し
病院で言われたから持っていく。
出産後は動けないので、これは
絶対に持ってった方がいいらしい
尿道に尿管をつっこまれたまま
動けないって本当?

通常分娩の人も陣痛時にトイレへ
行けない場合は尿管つっこまれる
よね?…マヂ嫌だよ。
まぁ、好きな人はいないか

それはさて置き入院準備の続き
ドンドン書いて行きましょ

⑪シャンプー・トリートメント
美容院で貰える試供品ですwwww
それなら、百均のボトル買って
家のをつめるので十分。
⑫ボディソープ・ボディータオル
これも同じく家のボディソープを
百均の容器に詰めただけでOK!
身体洗うボディータオルも百均で
調達しましたw
⑬洗顔(洗顔ネット)
⑬洗顔(洗顔ネット)
私が、いつも使ってる洗顔料は
オーガニックの固形石鹸だから
持ってくの邪魔…で、旅行用の
小さい洗顔フォームかいました
もともと洗顔フォーム使ってる人は
そのままもってくか、百均の容器に
つめかえればOK
洗顔ネットも百均でかったよ
⑭化粧水・乳液
病院は乾燥してるって聞くから
化粧水と乳液は絶対必須だよ!
むしろ乳液じゃなくてクリーム
のがいいかもねー。
⑮歯ブラシ・歯磨き粉
出産後は、あまり動けないから
歯磨きガムもいいとか聞くけど
私は、歯ブラシと洗顔はセット
なので必須です←
普通に使ってるのをジップロック
普通に使ってるのをジップロック
いれてもって言ったよ〜!
⑯クシ・鏡・ピン(ヘアバンド)
一応身だしなみグッズ的なやつ?
ピンやヘアバンドは顔洗う時用。
全部セットの奴を百均でGET
退院したら母のお弁当用に使用。
動けなくて洗えない事も想定し
箸は割り箸も持ったよ!
⑱コップ
⑱コップ
病院で言われたから持っていく。
どうせ歯みがきとかにも使えるし
一応、落としても大丈夫な様に
プラのやつにした!
出産後は動けないので、これは
絶対に持ってった方がいいらしい