受付の体育館と開会式で、知り合いと全員写真を撮らないと!!

 

一度会わないと、ゴールまで会わないこと多々ありますからね!

 

開会式あんまり聞いてなくてごめんなさい!!

 

 

 

アンバサダーの松尾さん

 

 

 

Hさんと!

実は更衣室でも会えた唯一の人

 

 

 

君津でしか会えないのに、不参加みたい・・ってあきらめてたけど。

お会いできたTさんと、ビジョガーもぐら~さんと。

 

 

千葉県1番 イケメン?!

 

富津市長の高橋恭市さんと。

 

 

 

なんと!

ウルトラデビューの木更津市長 渡辺芳邦さんとビジョガーもぐら~さんと。

 

 

 

私と同様 開会式全く聞いてないビジョガーたち

(↓小さく自撮りで映ってる)

 

 

 

 

千葉のフルマラソンやウルトラではご一緒する確率が高いⅠさんと!

 

 

スタートは少しでも前に・・💦

 

 

 

ウルトラなのでピリピリ感はないです💦

 

 

スタートすると企画の鈴木荘一さん発見!

 

 

 

ぎゅうぎゅうってのもあるけど。

横断歩道はみなさん歩きます💦

 

 

 

 

(写真提供 Ⅰさん)

 

走っていると・・

クッキングママのファミリーが応援!

 

 

 

木更津夜走会のメンバーの方々。

Kさん以外は知らないんだけど、インスタ見てるから勝手に親近感わいちゃって💦

 

 

 

 

ランナーだけど、君津ではボランティアで参戦の同級生の夫Kさんと。

かえるメンバーのAさんと。

 

 

 

第一エイド 貞元。

基本シンプルなエイドで飲み物と飴があるかなって感じ。

 

だいたい7Km感覚にあるので、去年と同様にエイドにメリハリがありました。

 

 


 

 

 

 

マイメロちゃんと会うんだけど。

マイメロちゃんの帽子がないとわかりくく・・💦

 

私もコスプレしないと、かなり影が薄いんだけど・・💦

 

 

 

第二のエイド

 

 

 

なんか↓成分献血みただな・・💦

 

 

去年からこのコースの手作り感のアットホームな感じが好きです。

 

 

坂を上り切るとエイドです。

坂と言えどもランナーとすれ違うし、意外と疲れない

 


 

 

 

 

 

トイレ休憩兼ねて。

ここのエイドは充実してました。

 

 

トマト丸かじり 塩クエンタブレット

 

 

バナナにロールケーキ

 

 

 

生クリームのクレープ 冷えてて美味しかった~

フルーツポンチ

 

 

コーヒーゼリーに、キャラメルゼリー

 

キュウリ丸かじり

 

 

 

下りてくるランナーに、声かけながら走っていると、かえるメンバーの管理人さんと。

余裕の笑顔です。

 

 

信号で止まっていると。。。

 

 

 

悪代官さんのカツラが!!!

大変、外れている!!!

 

 

悪代官さん 「失礼しました」って・・ 爆笑おいで笑い泣き爆  笑

 

 

 

天気が良いので、田んぼと鳥居が映える!

 

 

 

おおおお~

山羊さんだ!

 

草食べてくれるから私も飼いたい。

 

 

 

自転車で並走していた木更津夜走会のメンバーのTさんと。

じっくりお顔を見たことなかったけど。

 

イケメンでした。ラブラブラブラブ

 

小顔だからヘルメットが似合うのかもしれない。

 

ジョニ夫なんて、ヘルメットから顔がはみ出るからな~

 

 

鹿野山の麓

 

ここからが君津ウルトラの楽しいのです!!!

 

もちろん

走ってではなく、ひたすら歩きますよ~ニコニコ

 

 

つづく