政(まつりごと)は兄上の仕事なんだけど。

 

こっそり?!ジョニ夫と私で参加してきました~。

 

毎年恒例で、ご近所さんと溝掃除の後に「しめ縄づくり」しています。

 

 

 

しめ縄とは・・

 

これを飾ることによって、災いをもたらす悪いものを寄せ付けないという意味が込められています。

 

 

 

真ん中の部分を父上の手作りの?!編み物機で作ります。

 

 

しめ縄は3本なのですが、根元の部分

 

 

 

みなさん黙々と・・

 

 

兄上もジョニ夫もお腹がつかえて、胡坐(あぐら)かけません

 

 

まず1本目を柱にくくりつけて、「の」の字に回していきます。

 

 

藁が短いから途中で追加するのですが、根元にしっかり入れないとです。

 

 

 

 

らしくなってきました。

 

 

根元が細くなるのはゴボウ巻というらしいです。

 

 

 

 

2本目は、兄上とジョニ夫で参戦

 

 

我が家・・3人でも1人前にならない💦

 

 

周りが冷や冷やしてます・・

 

 

3本目

ここで、お隣の女子と私で参戦!

 

 

このご時世、神聖なるものは女が入ると汚れるなんて言ってられません。

 

 

 

周りはすっかり片付けモード・・ 💦

 

 

私達だって、できるもん!

 

 

なんとか形になったよ~

 

 

最後は、ゴロゴロと回して藁をなじませます。

 

 

なんか!

おもろいぞ・・ おいでおいで爆  笑

 

 

何とか完成!

 

 

どんな感じに飾ってるのか実はよく知らないけど・・

 

買った方が断然安いんだけど、なんだかみなさん一斉清掃の後に楽しんでるので、とても良きイベントだと思います!
来年は、スタートから参戦したいです!

 

しめ縄って調べると奥深いね!!!