用賀*3段の引き出し&オリジナルBOX&ウエットティッシュケースデコ&ファーをプラスしたバッグ♪ | 整理収納&カルトナージュ*市川ジュイエ 暮らしの素敵なエッセンス

整理収納&カルトナージュ*市川ジュイエ 暮らしの素敵なエッセンス

整理収納アドバイザー&カルトナージュ講師の市川*ジュイエ 豊島キョウ子です。お片付けや手作りで【自分の家を自分のお城に】をコンセプトに、自分を満たせる人を増やす!がミッション。自宅サロンは築25年の狭小建売住宅@千葉県市川市。パリのマダムの家を片付けるのが夢♡

床暖房の上に、生のさつま芋を長時間置いておいたら焼き芋になるのかな・・・?
と夕食を作りながら思った豊島キョウ子です。

千葉県市川市で市川カルトナージュ*ジュイエを主宰しております。


今日は11月の最終日。
年内に片づけを終わらせようと
今日も片付け、してました。

片づけだけでなく、都内へ
資材の買い出しにも行きました。

市川駅前のダイエー、明日、
ようやくリニューアルオープン。
これでようやく市川で100円
ショップに行けて嬉しいな♪

遅くなりましたが、今月19日の
ホームクレール用賀でのレッスンは
9名の方にご参加いただき、
ありがとうございました!

バタバタしたり、お待たせして
しまったり、申し訳ございません。

前回の続きからクリスマスブーツを
作られているTさま、ツールBOXを
作られているNさま、大作を作られて
いるDさま、バニティバッグを作られ
ているMさま、無印良品の仕切りの
入るアクセサリーBOXを作られて
いるOさま、キューブ型ティッシュ
BOXを作られているSさま、完成
されたら撮影させてください。

この日の完成作品をご紹介します!


オリジナルBOX:Kさまの作品

とても大きなサイズのBOXです。
布はご家族の好まれるテイストで
作られ、箱は引き出せるよう、
下部にフラップをプラスされたのは
Kさまのアイデアです。

内側のストライプの柄合わせを
されていらして、美しい☆

この他にも別素材を使った箱に
着手されました。


ウエットティッシュケースデコ:Iさまの作品

赤いウエットティッシュケースを
お選びになり、布はトワルドジュイ
を使われました。天使柄が上部に
ぴったりですね♪赤のグログラン
ステッチ入りのリボンor白い
ブレードの二者択一で、白い
ブレードをお選びになり、プラス。

リボン飾りに使えるリボンは白
しかお持ちしていなかったので
ブレードの白と合って良かったです♪


家電台:Uさまの作品

Uさまオリジナルサイズの家電台
です。外側は壁紙で作られました。

1回目のレッスンで外枠を木工で
組み立てていただき、引き出しは
厚紙×壁紙で、紙ならではの貼り方
をレクチャー。続きはご自宅で
作ってお持ちくださいました。

最後に壁紙をシンメトリーに貼って
パンプキンのツマミを付けて完成!

外寸から私の方でサイズ出し
するのですが、今回、引き出しに
A4のコピー用紙を入れられると
お聞きしたのは、すでに1つ、
引き出しをお作りいただいた後で、
申し訳ございませんでした。

でもでも素敵な3段の引き出しが
できて良かったです♪


こちらは着脱可能なファーを
プラスされたOさま所有の
ソフトタイプのトートバッグ
を撮影させていただきました♪

私の使った材料と同じモノが
売っていなかったり、作り方は
口頭でお伝えしただけですが、
ご覧の通りばっちり☆です!


ホームクレール用賀の斜め前に
ある小さなコーヒーショップ。
初めて買って飲んでみたら
美味しかったけど、

(画像なし)
ホームクレール用賀のレッスン後に
注文したホームクレール用賀の
ラテはもっと美味しかったです♪

今週土曜日もみなさま
よろしくお願いいたします!

作る楽しさ、使う歓び、暮らしに
彩りを与えてくれるカルトナージュで
幸せの輪が広がりますように・・・  
ランキングに参加中↓クリックに感謝!



INFO.gif
◆自宅レッスン 千葉県市川市の小さな自宅サロンです。※駐車場1台あり
 最寄駅 JR総武線市川駅/JR武蔵野線市川大野駅/京成線市川真間駅
◆カルトナージュレッスン案内 パソコン版モバイル版
通信レッスン案内
レッスン作品一覧
レッスンスケジュール
お申込み・お問合せ
レッスン日などのお知らせが届くメールレター