先日、職場で決められたvacation期間だったので5年ぶりに日本に帰国しました。

ほんの数日だけでしたが実家でのんびりできました🤗

長女の日本語が英語より衰えてきたので、日本でお試し保育に通うこととなりました。
わたしの両親が大切に大切に長女のお世話をしてくれています😭❤
長女は毎日楽しいようで、私たちと離れていても全然大丈夫な様子。元々おばあちゃん子で、私たちとよりおばあちゃんと寝たがる子です。
私たちの方が、長女がそばにいなくて寂しくて。。。😭😭😭

わたしは相変わらず米系の航空会社で働いていまして、コロナウイルスが流行る中、マスクもできずにしばらく中国からの便の到着エリアでも働いていました。
ウイルスの脅威にドキドキしながら日本へ帰国し、またカリフォルニアに戻ってきました。
コロナウイルスが原因で空港はマスクをした人だらけ。わたしもマスクをして飛行しました。
10年以上前?の豚インフルのときも渡米時期が重なり報道の人で空港が異様な空気でしたが今回も丁度帰国の時期とウイルスが重なってハラハラでした。

職場では4月まで中国とカリフォルニア間のフライトがなくなったのですがインフルエンザが流行るカリフォルニア。
職員も具合が悪そうな人がちらほら。。

Vacationの日程が決められていたのでやむを得なくこんな時期に帰国となりましたが、やっぱり日本は寒くてカリフォルニアの温暖な気候に慣れていてきつかったです。

妊婦なので温泉には行かず、地元で引きこもっていました。
近所のモールにbirthdayという子供服のお店があって行ってみたら可愛いしお安いしビックリでした💞👍💞
しまむらの系列なのですね。。。

今日のカリフォルニアは温暖な気温でした。
次女がbirthdayで購入したこちらのお洋服でお出掛けしました。↓

パーカーはdusty purpleで色もスタイルもツボ💜
Earth music ecologyのタグなので、コラボ商品なのでしょうか。。1500円いかないくらいのお値段だったと思います。小花柄と迷いましたがシンプルな無地にしました。

後ろ姿↓



ボトムのレギンスもbirthdayで購入↓

インナーはアメリカのzara kidsでセールで$3くらいだったので以前getしたもの。
見辛いですが、そでの上にさりげなくリボンがついていたり首もとのボタンなどやっぱりzaraって可愛いですね💙




このbirthdayという店ではzara kidsっぽいスタイルがけっこうあるにも関わらずお値段は安心価格なので、今後また帰国したら絶対に行って買いだめしようと思いました。

娘は2人とも細身で、デニムのボトムスが全くといっていいほどウエストが緩すぎてフィットしないのです。
どのブランドでもダメなので、ずーっとレギンスばっかりです。

だからこそリブ編みのようなレギンスやデニムっぽい見た目なのにレギンスだったり、今年流行りそうなタイダイなんかがあると手にとってしまいます。

このレギンスもbirthdayで購入💗↓
せっかく裾がかわいいのでブーツよりサンダルやスニーカーと合わせてはかせてあげようと思います。

こちらはzara kidsのレギンス↓
Birthdayよりお値段はします。。。でもセールでゲットしていました。毛玉がけっこう出てきてしまっているのでbirthdayの商品の方が普段使いにも良いのですがzaraはコットンが入っていたり生地が子供の肌に優しいのかもしれません。


Levisのデニム見せかけてレギンスという商品はアメリカで安く手に入り、お値段も優しいのでけっこう使っています。↓



さて今年注目のタイダイといえば、アメリカのお買い得店でlevisのロンTが$7くらいだったので以前get。↓


↓その上に合わせたデニムベストは以前住んでいたアメリカ南部の田舎の激安店でgetしたアメリカの子供服ブランドのcat&Jackのもの。
カリフォルニアに引っ越す前に、当時娘たちには大きすぎたサイズでも買いだめしておいたものが役に立っています。そのお店で$3でgetしましたが、カリフォルニアだと$10以上しますもん。targetで売られているブランドなので。。


次回もbirthday子供服や最近getしたものの紹介をしようかなと思っています。

子供服が興味ない方には申し訳ないです。。。
スピリチュアル系の話とかカリフォルニアならでは話とかの方がよいのでしょうか?

今、第三子がお腹にいるので中古の子供部屋用の家具をご近所さんから譲り受け、ペイントをしなおしてうちの部屋に合わせようと試みているところでもあるので色々と更新できたらと思いますが何せ仕事の出勤日が不定期で忙しくしております。

自分のペースで細々とアップしていこうと思いますのでどうぞこれからも宜しくお願い致します。


Juise