スーパーGTホンダ陣営の野尻智紀選手のYouTubeチャンネル

左足ブレーキと右足ブレーキ、どっちがいいの!?

僕も散々やりました!!

2007年の1月セパンテストでアンドレ・ ロッテラー選手と話し合って、

今シーズン、立川祐路選手とリチャード・ライアン選手がコンビを組むなら、我々もポテンシャルを上げる必要がある!!


「ジャパニーズ・カッテ カブトノ オヲシメル」

って、


立川祐路選手の走りを研究して二人で取り入れたのが最初。




野尻選手がメリット、デメリットで話している通り、

クルマによっても、コンディションによってもメリット、デメリットが変わるのよ。

簡単に言えば、そのコンディション、そのクルマの状況下において、どちらの乗り方をすれば、クルマ(タイヤの状況、エンジンの特性や色々なものを含む)に足らない部分を補えるか!?

これが大切で、

それを見極めることがもっと大切になってくるわけですよ!

見極められないと、クルマの限界を引き出す前に自分の走りを迷うわけですから!

だから、大前提が、

●自分の走りが限界領域でできているか!?

●その状況下によって、どちらブレーキで乗ることが最適かを見極められるか!?
(下手したらスーパーGTだと数周おきに変わります)

●すぐそれに対応できるだけの順応した足と頭を持ち合わせてるか!?




僕なんかは、バトルで頭が相手に行ってしまっていて、ブレーキングで右足と左足がブレーキペダルの取り合いを演じたこともありました!!(爆笑


我々、レーシングドライバーにとっては


現段階で、永遠のテーマではないでしょうか!?



今回のMovieの最後


「自分の弱さを知り、そんな時に助け支えてくれたチーム・伊沢選手に感謝です

スーパーGTは同じ選手としてチームメイトの人生もかけて戦います。

重圧と責任はものすごく感じますが、それがSFと異なった魅力の一つですね

レース再開後はこれまで以上にレースに夢中の方増えると嬉しいです」

と野尻智紀選手からメッセージ


のじch



a>


Juichi WAKISAKA x youtube Channel 11










Instagram x Juichi WAKISAKA