{A41795F1-0C2C-471C-A477-4EA46F748397}



トヨタ自動車にTOYOTA GAZOO Racingのサポートで自動車部ができ、それぞれ個別に楽しんでいたクルマ好きの集団がここに集結、この度初めての走行会が開催されました。



開会式で「皆さんクルマが好きですか?」って聞くと、「お〜〜〜〜!」だって。👍



ロードカー、オフロードカー、ラリーカー、レースカー、クルマなら何でも、皆んなでクルマを持ち寄りとにかく運転する。横に乗る。



{D8E2530E-F2E6-477A-95F6-E802ABCCAF6D}




一日中クルマと触れ合い、会話し、クルマをもっともっと深く知り、クルマをもっともっと好きになる。



{7C7C7A00-EBCE-4345-BED4-A16EC7331193}


この活動はTOYOTA GAZOO Racingの思想に基づき、トヨタの人々が、もっといいクルマをつくるための経験や知識を、クルマと楽しみながら養おうとしています。





{AF5C7FC8-076D-4DB7-A58B-C132AE37ECD0}

{CB8A74B3-DA03-49BD-AD45-DC27CCFB07B2}







今日参加された自動車部の方々の笑顔、会話、表情をみていると、彼らは職場に戻り、必ずこの経験、楽しさをもっといいクルマづくりに活かし、さらに参加してない方々にもそれを伝えてくれる、そう確信し、さらにそれのお願いもさせて頂きました。




この活動はいいわ!


何かよい。


この雰囲気を見ていて妄想したのは…


クルマの遊園地「ワクドキGAZOO PARK」なるものが出現し、クルマでさっと来て、クルマで並んで、自分の番が来たらパイロン走行したり、スラロームしたり、底μ路でテクニックを磨いたり、助手席の彼女に運転を自慢したり…。


クルマを降りたらクルマや運転について語り合うカフェとかレストランがあり、パーキングはクルマの自慢の場。


そんな場所があれば自分のクルマをチューニングしたくもなるし、自慢できるクルマを無理してでも買いたくなるよね。




そこにデートに来て、



「俺のシフトチェンジ!」😜


とか、


「君にピットイン」😘



とか言いたいわ!



そんな夢の場所を作れないかな?!



作れないかな?!


じゃなく、作るんだ!!





そんな事を想像させてくれた今日のトヨタ自動車 自動車部の走行会の空気感、最高!




話はだいふそれましたが、豊田章男社長の元、トヨタ自動車の大改革、こんな所にもそれの良い影響を感じました👍




物事には何でも時差が生じます。


この様な活動が続いてゆくことにより、どんどん良い方向に変わるもっといいクルマをつくる為のトヨタ社内の空気感。


僕はワクワクしています。


{AFD1A8ED-5105-41BD-8F54-9BB240D05718}


今日参加されました皆様、自動車部の皆さん、勝田さん、寺田さん、僕のお手伝い川端選手、三橋カメラマン、ありがとうございました。



{F6511EAB-F394-4DF8-BB72-9004123F4B29}

{37037BD1-5E03-4312-9803-9EDF29D59E34}

{A61447FE-F2B0-4303-B169-E94EACE1A2E7}

{18779878-6970-491C-9D9C-068FBF73EC4D}

{1CB0D703-3033-406F-AC39-B4552EFE0695}

{11371460-5C4F-4BD5-A0FE-15C8552D7D4A}


{2346F4A7-EB5F-463B-BC94-D5EC7C24C233}

{A67B3544-0B9E-4570-99B1-1E7A26B9CDF9}

{83E745C5-63AF-4AE7-95B5-41AB3ADE0C7C}



クオリティの高い写真は三橋仁明カメラマン😁👍



















Juichi WAKISAKA x youtube Channel 11










Instagram x Juichi WAKISAKA