


秋田 0-0 千葉
試合の感想を帰りの新幹線で作文していましたが、下書き保存できておらず全部消えてしまっていました…。
確かこんな感じてした。
・引き分けはとても残念な結果であった
・これにより上位2チームは1試合では届かないところへ離れてしまった
・他の試合の結果によりたまたま3位をキープ
・そしてプレーオフ圏外の可能性もまだある
・無失点の守備は良かった
・攻撃はシュートはしているものの入る感じはあまりしなかった
・相手に退場者が出たが1人多いことに対する優位性はあまり感じなかった
・相手の退場を受けて選手交代をもっと早くしても良かったのではないか
・特に横山選手はもう少し早く出しても良かったんじゃないか
・個人的に現地観戦直近4試合連続無得点
・得点シーンがみたい
・黒い小さな虫が飛び回ってて鬱陶しかった
「ご来秋」って何かと思ったら、「秋田に来る」ってことか!?
初めてみた言葉でした。
「また…」が来年かどうかはあと4試合(+2試合?)で決まります。
「また…」はだいぶ先にしたいです。
この時期にこの順位ですので諦めるなんてことは全く考えていませんが、今日の結果や残り試合数、勝ち点差を考えると諦めなければならない時期が来るのは時間の問題かもしれません。
もはや他力本願状態ですが、自分達から可能性を手放さないためには勝ち続ける以外ありません。
次節から11月に入ります。
フクアリで3試合あります。
アウェイで1試合(第37節の大分戦)ありますが、その裏では長崎と水戸が直接対決をしています。
観てる側に出来ることは応援しかありません。
ホントに頼むぞ!!
