長崎 1-0 千葉
YOUは何しに長崎へ?
見どころがほとんどなく、引き分けか負けしか見込めない試合展開。
攻撃での見どころはなく、スアレス選手の活躍をはじめディフェンス陣ばかりが目立つサンドバッグな試合。
ホント、何をしに長崎に行ったんでしょうね?
そして、DAZN観戦の私はいったい何を見せられていたんでしょうね?
最初のシュートは前半40分。
それまでは長崎の実戦練習相手でした。
後半もホントに見どころがほとんどなく、攻撃ができ始めたのは1点先制されて長崎が引いてから。
それでもやっと攻撃になるかどうかで、得点の雰囲気、勝つ雰囲気は全く感じ取れない試合でした。
大宮は試合がなかったので、今日時点では暫定首位のままですが完全に失速です。
主に野球で「春の珍事」というの聞いたことがありますがまさにこのこと。
勢いと運があったチームがふわふわと首位にいられるのはそろそろ終わりですね。
ここからは強いチームに交代です。
ジェフというチームに対し誰もが予想できた展開。
チームが1シーズン中に使える勢いと運はここまてで完全に使い切ったように思いますね。
これまでの好調は毎シーズン何回かある連勝がシーズンの序盤に集まっただけだったのかもしれません。
開幕から首位にいる時期が長く、一時は2位や3位とのリードを広げたこともあり、
「今シーズンこそは!!」
と、期待値を高めさせるだけ高めさせといて結局この通り。
いやー、完全にやられました。
さて、完全に調子が下を向いているチームはどこで底を見つけるのか。
そしてそこから這い上がれるのか、底をさらに掘り進めるのか。
後者な気がしてならない…。
ただ、期待をしている自分がいるというのもまた事実です。